- MHF-ZZ大型アップデート内容の個人的に気になったところ&ログインしたらやることまとめ [2018/09/26]
- 秘伝魂デイリークエストを14日分損している?GWに発生した配信ミスのお詫びについて [2017/05/12]
- 【ゲームの電撃 感謝祭2017 生放送】MHF-Z発表内容まとめ【極み駆けるナルガクルガ配信】 [2017/03/12]
- 【MHF猟団FreeDomの小部屋】モンスターの個体番号、個体情報の調べ方 [2017/01/25]
- 2016年もありがとうございました!私の中で印象に残っている記事を紹介してみる [2016/12/31]
- 【辿異スキル閃転強化対応】余剰会心で上昇する武器倍率を調べる閃転計算機を作成しました [2016/12/31]
- ゴア・マガラの肉質情報、弱点部位、有効な属性、部位破壊箇所について [2016/12/21]
- 秘伝珠・真秘伝珠を目指して!秘伝防具強化に必要な武器・綬を効率良く集める方法 [2016/11/20]
- 『MHF-Z』大型アップデート情報、個人的に気になったものまとめ [2016/11/09]
- 剥ぎ取り+3回を利用してキングチャチャブー限定素材の『幻の後光花』採りに行きました [2016/09/27]
- 【リファイン要望】『G級防具を精錬して装飾品を作成する』という流れを見直して欲しい [2016/09/04]
- 好きな見た目で狩りに行ける?MHF-Zにて実装予定の新機能『外装変更』について [2016/08/30]
- 【MHF-GからMHF-Zへ】2016年11月9日大型アップデート!公開情報まとめ [2016/08/29]
- 歌姫狩衛戦の【祈祷の章】開催期間中にログイン時のみ聴くことができるBGM [2016/08/24]
- ひっそりと実装された『キャラバン蘭箱』、ジェビアピアース(ジェビアボウ)作ってみました! [2016/08/15]
MHF-ZZ大型アップデート内容の個人的に気になったところ&ログインしたらやることまとめ
いつもよりも早めのメンテナンス開始となっており既にメンテナンス中ですが
アップデート前日にアップデート内容の公開があったので

個人的に気になったところやメンテ明けにログインしたらやることを確認していこうと思います。
アップデート内容の全てを確認したい方は下記のページからどうぞ。
>> 『MHF-ZZ大型アップデート』で実装される仕様
【新武器種:マグネットスパイク】

今回のアップデートの目玉である新武器種『マグネットスパイク』です!

マグネットスパイクはG級ハンターから使用することができ、以前から告知されていた解放条件の入手イベントは
『武具工房の親方と会話をすることで』
発生するようです。
メンテナンスが明けて「まずはマグネットスパイクを触ってみたい!」という方は
ログイン後、武具工房にダッシュしましょ~!
マグネットスパイク取得イベントクエストの内容は大型アップデート直前インタビューの中に記載されていました。
――マグネットスパイクがきっかけでゲームを始めるユーザーや、
復帰するユーザーが増えると思います。武器種の解放条件と解放方法を教えてください。宮下 先ほど少し触れましたが、G級(GR1)で受注できるマグネットスパイクの
解放クエストをいくつかクリアーすると使えるようになります。砂野 解放クエストは、マグネットスパイクのレジェンドラスタ“グラハム”の紹介と、
マグネットスパイクの世界観の説明を兼ねていて、3つのクエストを用意しています。
それらをすべてクリアーすると、マグネットスパイクの生産ができるようになります。――グラハムと出会って武器種の特徴を教えてもらう、そんな感じのクエストになるのでしょうか?
砂野 それに加えてなぜ磁力が使えるのか、という部分にも触れていきます。マグネットスパイクには、
磁筒(じとう)ビンというものが付いていて、そこに磁力を溜めることで磁力アクションをくり出せる、
という設定があります。解放クエストでは、レビディオラ、ゴウガルフ、ルコディオラを討伐して
ビンに磁力を溜める、という物語が展開されます。
主なクエストの内容は磁力を持ったモンスターの討伐で
レビディオラ、ゴウガルフ、ルコディオラがターゲットのようですね。
武具貸与クエストか、マストオーダー制なのか等々はフタを開けてみないとわからないですが
穿龍棍の時のような時間はかからなそうですね、ひと安心。
マグネットスパイクには秘伝書もあるので辿異種や高難度クエストに
万全の態勢で挑む場合はGSR上げなんかも必要になってきます。
メンテ明けにランク上げがしやすいように報酬ブーストGRP〇倍等があるかわかりませんが
デフォルトの状態だとスペリアチケット闘技場ドスファンゴのクエストでこのくらいの回数狩る必要があります。
※追記:たっぷりデュラガウア配信&獲得GRP/GSRP2倍だった為、表を更新しました。
≪スペリアクエスト≫
GRP大量獲得(闘技場ドスファンゴ1頭)【GRP5200】
コース、ボーナス補正(基本倍率) | 補正 倍率 | 1~ | 100~ | 200~ | 300~ | 400~ | 500~ | 600~ | 700~ | 800~ | 900~ |
プレミアムコース(2倍) | 4 | 330 | 316 | 297 | 275 | 250 | 222 | 190 | 152 | 108 | 57 |
プレミアム+秘伝書コース+歌姫(3.75倍) | 7.5 | 176 | 169 | 158 | 147 | 134 | 119 | 101 | 81 | 58 | 31 |
プ+秘+歌+ログインブースト(18.75倍) | 37.5 | 36 | 34 | 32 | 30 | 27 | 24 | 21 | 17 | 12 | 7 |
ネカフェ+プレミアムコース(6倍) | 12 | 110 | 106 | 99 | 92 | 84 | 74 | 64 | 51 | 36 | 19 |
ネカフェ+プレミアム+秘伝書コース(9倍) | 18 | 74 | 71 | 66 | 61 | 56 | 50 | 43 | 34 | 24 | 13 |
ネカフェ+プレミアム+秘伝書+歌姫(11.25倍) | 22.5 | 59 | 57 | 53 | 49 | 45 | 40 | 34 | 27 | 20 | 11 |
ネカフェ+プ+秘+歌+ブーストタイム(56.25倍) | 112.5 | 12 | 12 | 11 | 10 | 9 | 8 | 7 | 6 | 4 | 3 |
≪イベントクエスト≫
GRP大量獲得!【氷狐竜】(塔 秘境前スタート デュラガウア 1頭)【GRP6500】
コース、ボーナス補正(基本倍率) | 補正 倍率 | 1~ | 100~ | 200~ | 300~ | 400~ | 500~ | 600~ | 700~ | 800~ | 900~ |
プレミアムコース(2倍) | 4 | 264 | 253 | 237 | 220 | 200 | 178 | 152 | 122 | 87 | 46 |
プレミアム+秘伝書コース+歌姫(3.75倍) | 7.5 | 141 | 135 | 127 | 117 | 107 | 95 | 81 | 65 | 47 | 25 |
プ+秘+歌+ログインブースト(18.75倍) | 37.5 | 29 | 27 | 26 | 24 | 22 | 19 | 17 | 13 | 10 | 5 |
ネカフェ+プレミアムコース(6倍) | 12 | 88 | 85 | 79 | 74 | 67 | 60 | 51 | 41 | 29 | 16 |
ネカフェ+プレミアム+秘伝書コース(9倍) | 18 | 59 | 57 | 53 | 49 | 45 | 40 | 34 | 27 | 20 | 11 |
ネカフェ+プレミアム+秘伝書+歌姫(11.25倍) | 22.5 | 47 | 45 | 43 | 39 | 36 | 32 | 27 | 22 | 16 | 9 |
ネカフェ+プ+秘+歌+ブーストタイム(56.25倍) | 112.5 | 10 | 9 | 9 | 8 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 2 |
※GSRPはHCにしなくてもGRPの2倍手に入ります。
GRPも2倍にしたい場合はHCにする必要があります。
―表の見方―
黄色いところが目安のランク、下の数字がそのランクからどのくらいの回数でGSR999になるかを表しています。
左がポイントにかかるブースト条件です。
プレミアムポイントボーナス等は含んでいないのでおおよその目安としてお考えください。
―備考―
プレミアムコース プレミアム+秘伝書コース ネットカフェからの接続 歌姫効果90分ボーナス パーティが4人時のボーナス Nブーストコース 報酬ブースト ブーストタイム | 2倍 3倍 3倍 1.25倍 1.15倍 GRP+25,000 2倍 5倍 |
ネカフェからの接続でプレイした時、
ブーストタイムが発動中、
プレミアム+秘伝書コースが有効、
歌姫の歌を聴いた場合以下のようになります(上記の表の橙色の部分)
5200×2(GSR補正)×3(プレミアム+秘伝書コース)×3(ネカフェ)
×1.25(歌姫ボーナス)×2(報酬ブースト)×5(ブーストタイム)=1170000
GSR999までに必要なGSRPは13716950。
GSR1からランク上げを始める場合、上記の条件ですと
13716950/1170000=11.7
12回狩ればGSR999に到達します。
現在ではNコースも実装されたのでネカフェに行くことが困難という方でも
自宅からログインブースト等を併用すればそこそこラング上げしやすい環境になっているので
GSR999を目指すという方はがんばってみてください~!
また、今週末は毎月月末金曜日恒例のプレミアムフライデー『プレミアムコース』無料開放が開催されます!

ランク上げをしたい方はこれを利用しない手は無いですね!
ぜひこの機会にマグネットスパイクのランクを上げておきましょ~!
【GR999の解放】

ついにGR999が解放されました!長かった・・・!
GR999に到達するまでに必要なランクポイントは従来のものと変わりないそうなので
マグネットスパイクのランクを上げていたら勝手にGRも999になっているでしょう。

GR999になるとアイテムボックスや装備ボックスを2ページ拡張するアイテムがハンターナビ報酬から入手できます。
アイテムボックスがもうパンパンになっていたのでこれは非常に有難いですね。
新しいモンスターの素材を入れるスペースもカツカツなので
メンテナンスが明けたらすぐにランクを上げてボックスを広げたいです。
また、SR食材が食材屋さんで購入できるようになるという特典も。
私はCPで買ってた千年米の在庫がもう切れそうだったので
これで在庫を気にせずクエスト貼りが出来るようになりますね。
そして『アンリミテッドモード』の解放。大型アップデート直前インタビューより
――ハードコアモードではアクション追加されましたが、アンリミテッドモードもアクションの追加はあるのでしょうか?
砂野:特別追加アクションはありません。純粋に攻撃力や耐久力が強化されています。
――難易度はどの程度を想定しているのでしょうか?
砂野:上位ハンター向けのモードなので、辿異クエスト★3の強さを想定しています。
――アンリミテッドモードの報酬について教えていただけますか。
砂野:新しいシジルの材料となる“秘刻印”に加えて、武器魂や武器勲を大量に獲得できます。
また、貢猟ポイントも稼げます。新シジルは片手剣強化、大剣強化のような武器ごとに用意されています。
対応する武器にシジルを付けると、攻撃力と属性値と会心率がアップします。
これまで小分けにされていたものが1つに凝縮されているので、かなり強化されます。
アンリミテッドモードでは追加アクション等は無く、攻撃力や耐久力が強化されており
イャンクックとかでも討伐までに結構時間がかかるし被弾すると痛いみたいです。
討伐出来ればその分強力なシジルが手に入ったり多めの報酬が貰えるようです。
ひとつのやり込み要素として私もGR999になったらパーティでチャレンジしてみたいですね!
【新モンスター:ボガバドルム】

新モンスターでありながら辿異種という初のオリジナルモンスター『ボガバドルム』

ボガバドルムは爆破属性の攻撃を繰り出すモンスターでこれに合わせてついに爆破属性がリファインされました。

修正するという告知はかなり前から行われていたのですが全く音沙汰無かったので
完全に忘れられていると思っていました(;'∀')

ボガバドルムの武器には狩猟笛も用意されているのでどのような性能になるのか楽しみにしております!
【4人から始められるG級ラヴィエンテ】

ラヴィエンテやりたいという気持ちはあるんだけどどうしたらいいのか全く勝手がわからず
手を付けられずにいるという方も少なくないと思います(←Me!!)
これを機会に少数の身内でも始め、練習等できるようになると嬉しいのですが
支援関係の情報が何も書かれていないのでどうなっているのか気になるところ・・・。
4人戦闘で支援にも4人必要だったらちょっと募集も大変そうですね~。
【新たなスキル】

ボガバドルムの防具にも各部位で+5ポイントが付与されている『獅子奮迅』
発動までに必要なポイントが気になっていたのですが
10ポイントで発動するようなのでスキル自体は付けやすそうですね。
スキル発生条件は纏雷に少し似ておりモンスターの攻撃を受けずに
攻撃や回避を成功させることで効果が段階的に上昇するようです。
発動条件はありますがデメリットは無いスキルなのでぜひとも組み込んでいきたいですね!
もうひとつの新スキル『手練』は+15ポイントで「集中+2」と「格闘王」の効果が得られます。
最近私は良くハンマーを使ってるのですがハンマーの場合、
手練では枠圧縮問題の解決にはならないのでちょっと微妙な感じ。
むしろ溜め短縮の方が防具に+20ポイント付いてたりするので発動させやすさ的にそっちの方が良さそうです。
これは穿龍棍とかに良さそうなスキルですかね~。

まさかの剛撃+6が来てしまったですΣ(゚Д゚)!
剛撃+4が攻撃倍率+80、剛撃+5が攻撃倍率+150。
4から5に上がると攻撃倍率+70も増加していたのですが果たして剛撃+6になるといくつ上昇するのか~!
剛撃+5よりさらに+100で攻撃倍率+250とかになってしまったり・・・?
剣神+3は研ぎ師スキルのちょっと性能が落ちた感じですね(砥匠は30秒斬れ味が落ちない)
装備シミュってる時にスキル枠は無いけどもうちょっと盛れそうという時に
剣神+2を+3にしてシミュってみるような個人的にはおまけ感覚です。
【天廊石の追加】

私は天廊武器愛好家(?)なので天廊石を追加してくれるのはすごく嬉しいのですが
現状入手手段が狩煉道30F毎に受注出来るようになるドゥレムディラの報酬でしか無いので
もうちょっと扱いやすくなるように石の入手手段を増やして欲しいです..._(:3 」∠)_
【狩衛士の廃止】

そういうことだゾ pic.twitter.com/NKDail8uop
— かぷちる (@capcirnow) 2018年9月25日
以上、私が気になったアップデート内容でした。
それではZZアップデート後にまたお逢いしましょう。
また逢う日まで、メゼアウト~! pic.twitter.com/BHh4jBL6Xr
— かぷちる (@capcirnow) 2018年9月25日
TGS2018PRESENT
10月3日までなので、気になる方は、早めにネコハウスへ
秘伝魂デイリークエストを14日分損している?GWに発生した配信ミスのお詫びについて

GW中に配信されていなかった秘伝デイリークエストについての話ですね。
私はデイリー3回をGWが終わってから配信されても時間的にそんなにプレイできない。
っていう点でしか見えてなかったのですがコメントをいただいて改めて気づきました。
日付 | 本来 | 実際 |
4月26日(水) | 3回 | 0回 |
4月27日(木) | 3回 | 0回 |
4月28日(金) | 3回 | 0回 |
4月29日(土) | 3回 | 0回 |
4月30日(日) | 3回 | 0回 |
5月1日(月) | 3回 | 0回 |
5月2日(火) | 3回 | 0回 |
5月3日(水) | 3回 | 0回 |
5月4日(木) | 3回 | 0回 |
5月5日(金) | 3回 | 0回 |
5月6日(土) | 3回 | 0回 |
5月7日(日) | 3回 | 0回 |
5月8日(月) | 3回 | 0回 |
5月9日(火) | 3回 | 0回 |
5月10日(水) | 1回 | 1回 |
5月11日(木) | 1回 | 1回 |
5月12日(金) | 1回 | 1回 |
5月13日(土) | 1回 | 1回 |
5月14日(日) | 1回 | 1回 |
5月15日(月) | 1回 | 1回 |
5月16日(火) | 1回 | 1回 |
5月17日(水) | 1回 | 3回 |
5月18日(木) | 1回 | 3回 |
5月19日(金) | 1回 | 3回 |
5月20日(土) | 1回 | 3回 |
5月21日(日) | 1回 | 3回 |
5月22日(月) | 1回 | 3回 |
5月23日(火) | 1回 | 3回 |
5月24日(水) | 1回 | 3回 |
5月25日(木) | 1回 | 3回 |
5月26日(金) | 1回 | 3回 |
5月27日(土) | 1回 | 3回 |
5月28日(日) | 1回 | 3回 |
5月29日(月) | 1回 | 3回 |
5月30日(火) | 1回 | 3回 |
合計 | 63回 | 49回 |
秘伝魂デイリークエストの未配信というのが今回の問題だったのに
この方法だとデイリー受注回数を増やしているだけで肝心の秘伝魂デイリークエストの回数は
本来より14回少なくなっていたということでした。
毎日コツコツ秘伝魂デイリーで秘伝防具を作ろうとしていた方にはよろしくないですね。
1日分 | 14日分 |
武器魂・序×5 | 武器魂・序×70 |
武器魂・中×10 | 武器魂・中×140 |
武器魂・極×15 | 武器魂・極×210 |
武器魂・天×5 | 武器魂・天×70 |
超激運の御守りを持ち込んだりサブキャラでもがんばったりすればもっと稼げたはずです。

メインキャラでしかやっていなくても御守りを持ち込んでいる方なら少なくとも1部位分は確保できたでしょう。
私もGW中にサブキャラでもデイリーで集めて大剣秘伝珠を作成しようと思っていたのに
すっかり萎えて作る気がなくなってしまいました。
休みの間じゃなきゃ時間的にも厳しいですしタイミングを逃してしまったです。

人間は失敗する生き物なので配信ミスは仕方ないと思いますが
ミスを早期発見出来ていたのに対処せずに長期そのままにしていたこと、
GWイベントであったのにGWが終わってから配信するというお詫びの形、
そして本来獲得できていたはずの秘伝魂デイリー14回分は無かったことになっているということ。
コメントにもあったように本当にMHFの運営には愛想が尽きてしまいます。
今回の不具合に対して今からお詫び等の何かが変わるということは無いでしょう。
とにかく今後はこのようなミスが発生しないように、プレイヤーの信用を失わぬように努めて欲しいと思いました。
自分はやらないよりマシだと思いながら足りてない勳中のためだけにデイリー勲やってました
それにまたデイリー3回というのはそれだけ時間が取られるということでもありますからね
チルカさんは17日からのデイリーは時間的に厳しくてまともに回せませんか?
今週も忙しくてまともにインできないような状況でしょうか
でもいつも韋駄天や新クエストは時間を掛けてしっかりやっておられますよね
確かに魂と綬をデイリーで集めたかった人は多いかもしれません
デイリー権を全く行使しなかった人もいるかもしれません
しかし上の米の方もそうだったように
「デイリー勲○○3連戦ココ!」の募集が多くあったのも事実のはず
秘伝魂デイリー14回分は無かったけれど秘伝勲デイリー14回分は有ったわけです
またGW期間中は秘伝防具強化週間でもあり、
ギルド優先依頼を回して魂と綬を多く集める機会も用意されてました
そしてGW期間後となってしまいましたが補償の2週間分も提示されました
今回の件は本当にプレイヤーの信用を失わせてしまうような出来事でしたか?
怒り収まらないのはちょっと過敏すぎると思います
初心者?運営のプレーヤーが得する不具合の対処の速さと修正内容の確実性をみれば今回は明らかに嫌がらせ以外の何物でもない。昔からそうなんだですよここの運営は。
プレーヤーの怒りはもっともだと思いますがね
わかります
まあここの運営は足し算・掛け算ですら間違える事があるからなー
(例:入魂祭シクレで火曜夜で99魂、逆転狙う最終日水曜朝シクレで49魂とか・・・
わざとではなかったのかもしれませんが(ここの運営だとわざととも思いたくもなりますが)2週間も放置した「やる気のなさ」をみなさん怒っているのだと思いますが。
それに加え補償のあまりの少なさで普段の不満もあり、爆発しているのでは?
ここの運営は誠意がまるでないんですよ。同じ失敗を何度も繰り返すし・・・。
「デイリー勳募集があった」というのはそれ以外にやりたいデイリークエがなかっただけでは
自分は枯渇してる魂をデイリーでまかなう予定でしたがデイリー魂が配信されずに手間取りましたよ
不足している勲も中が二桁で序極が余ってましたしね
紙集め以外でHR帯のモンスターに行く機会があまりない現在デイリー魂の需要はデイリー勳以上だと思いますし「デイリー勳募集があった」というのは擁護できる理由じゃないかと
それに「17日からのデイリーは時間的に厳しくてまともに回せませんか? 」というのも本来取られることのない時間を取られるのだから厳しい厳しくないの問題ではないと思います
色々突っ込みたいことは有りますがとりあえず私は運営に怒っています
運営からのお詫びを見た時は最低限のお詫びだなと思いましたが、お詫びがお詫びになってなかったとは・・・
秘伝デイリーのお詫びなのに、結果、配信回数が少なくなるのはお詫びとは言えませんね。回数のマジックに気付かないところでした。
GW中だと、デイリーをサブ分まで回す時間を取れてましたが、平日にデイリー回数を増やされても、サブ分まで回す時間が取れないですね。デイリーだけやって、他のクエに行けないかも・・・。休みの日はなんとか回せるかもって感じですねー。
上のコメに、勲デイリー14回分はあったわけで・・・とコメありますが、勲って常設クエじゃないですよね?勲デイリー14回分とは・・・
今後もブログ更新楽しみにしてます!
2.対応の遅さ(即対応する案件と同じ対応しろよ・・・)
3.不具合に対する補填としての対応が不足(最低限すぎる気がする)
と、気に掛かる内容が複数あればそりゃあ不満にもなりますわ。
本当、運営が信用できない(嫌疑のかかるタイミング、対応が不公平、不足)のは問題。
しかし、対応についてはNP500とかあさっての対応じゃなくて良かったとは思う。
【ゲームの電撃 感謝祭2017 生放送】MHF-Z発表内容まとめ【極み駆けるナルガクルガ配信】

登場時間は約1時間で『ドラゴンズドグマ オンライン(DDON)』との合同放送だった為、
MHFに割かれた時間はそれ程多くなかったですが新たな情報もチラホラ流れていました。
今回はその内容を簡単にですがまとめていこうと思います。
番組詳細情報が知りたい方は下記のリンクからご確認ください。
>> 番組詳細ページ
Zアップデート以降の武器種使用率の話。

現在の1番人気武器は太刀のようですね。
使用者は全体の16%を占めるそうです。
私もちょうど放送を観ながら太刀を担いで四方の理クエストを回していたのでその一部になっていたみたいです。
ハンマーもしょっちゅう担いでいるので使用率高めかなって思ってたのですが真ん中へんでした。
全体で見ると以外と多くもないのですね。
狩猟笛は最下位・・・、みんなもっと使ってこ。
韋駄天にも参加してね?
続きまして良く狩られているモンスターランキング。

3位はフルフルだそうです。
なんでこんなにフルフル狩られているのかは良くわからないです。
辿異種の関係?私はそんなに辿異フルフル狩ってないけど。

2位はティガレックス。
これはデイリー秘伝で毎日たくさんの方々に狩られていたりするからでしょう。
若個体で狩りやすいっていうのもありますしおすし。

なんとなくわかってたけど1位はデュラガウアでした。
大体たっぷりクエストの所為でしょう。
みんなネカフェでも自宅でもモリモリ狩って来たんだと思います。
お次は辿異種のクエスト失敗率ランキング。

3位はエスピナス。
★3,4あたりからは対策をしていかないと『毒ったら死』みたいな体力の減り速度なので
もうちょっとで討伐というとこでも油断したらクエスト失敗が待ってます。

2位はダイミョウザザミ。
ザザミと言われるとあまり強くなくて紙集め作業とかで捗るイメージですが
辿異種になって非常に強くなりました。
狩ったことがある方ならわかると思います。

1位はフルフルでした。
上記の画像にもありますが捕食されるとその時点で乙が決定してしまい逃れることができません。
2乙してからのもう乙が許されない状態になると被弾できないプレッシャーがハンターに襲い掛かります。
雷属性やられによる心臓麻痺も対策をしていないと非常にやっかいでした。
現在コラボ中のニーアオートマタの話。

以前の記事でも書きましたが上記のイベントコードを入力することで
ニーアオートマタのコラボ武具が入手できます。

まだ貰っていない方は下記のイベントコードをコピーして
メゼポルタ広場の特別イベントハウスで入力してきましょう。
NIERAUTOMATACP |
そして今日の放送では次なるニーアコラボ情報が公開されました!

4月19日(水)よりコラボ追加!
上記の画像のモデルは実際にハンターが装備したところだそうです。
これは外装ガチャがアツくなりますね・・・。
4月には新たな辿異種がまた登場するようです。

このシルエット・・・、一体何オルグなんだ・・・?
って思ってたら普通に公開されました。

尻尾の部位が強化されたギアオルグが狩猟解禁となるようです。
うしろにもトゲトゲしてるモンスターのシルエットがありますがそちらはまだ秘密だそうです。
ヒュジキキっぽい、ぽくない?
極み駆けるナルガクルガ配信開始!

先日の公式ツイッターで誤爆なのかわからないですが一瞬ツイートされて消された白いナルガクルガ情報。
放送の発表に合わせて本日の11時より無双襲撃戦の配信が始まりました!

極みジンオウガ等のようにクエストの難易度は2種類あるようですが
現在は先行配信ということで難易度が高い方のクエストのみが配信されています。

恐らく易しめのクエストの方は3月15日(水)のメンテナンス明けからになるようです。
また、今回の無双防具は見た目は以前にも配信されていたシリーズの色違いですが

最終強化で装飾品に精錬することが可能となっています。
珠性能は以下の通り。


ベースが剛撃+3となっており他に付与されているスキルも優秀なものばかりですね。
クリアするのは難しそうだけどぜひとも入手したいところ。
メンテナンス明けから配信される方のクエストは恐らく他の無双と同じで狩りコなどが有効なので
そこで現在無料配布中の狩人応援コース6時間利用権を使用するのも有りだと思います。
放送の終わり際に生放送時お約束の視聴者プレゼントコードがありました。

メゼポルタ広場の特別イベントハウスで入力するイベントコードは以下の通り。
DENGEKIAKB2017 |
イベント・キャンペーンの電撃オンライン視聴者特典を選択し中に入ります。

貰える武器の性能はおまけ特典武器程度の微妙性能でした。
ロビー用とかにでもどうぞ。

メインは200Nポイントとレスタ同行券と言っても過言ではない。
こちらの受け取りはキャラクター毎に行えるようなので欲しい方は入力しておきましょう。
こちらの入力期限は今夜23時59分までとなっているので
まだ貰っていない方はお早めに~。
以上、『ゲームの電撃 感謝祭2017 生放送』のMHF-Z発表内容まとめでした。
自分のメイン武器ガンランスとヘビィは笛と同率最下位でした…
かぷちるさんも使っていいのよ?
新しい辿異種は飛竜骨格というよりかは牙竜とか海竜骨格っぽい?ですかね…
なんにせよギアオルグもまだ隠れてるほうも楽しみですこと…
【MHF猟団FreeDomの小部屋】モンスターの個体番号、個体情報の調べ方

非公開コメントだった為、名前は一応隠します。
コメントの内容は要約すると
「個体情報の調べ方を教えて欲しい」
というものです。
私も誰かに教わったわけでなくテキトーに小部屋さんを眺めている時に気付いて
そういうものかなっていう程度の認識で書いてたので正しいか確証は無いのですが紹介しておきます。
小部屋さんのトップページを開くと左のメニューにクエスト情報というものがあります。
これをクリックすると右のページにクエストの分類が表示されるので今回は韋駄天クエストを見てみます。
韋駄天クエストをクリックすると今週配信されていたフォロクルルのクエストが表示されました。
クエスト名をクリックするとクエストの詳細情報が表示されます。
この詳細ページの右側にモンスターの個体情報が記されています。
こちらのクエストは大型24と記載されているのでフォロクルルの個体No.は24ということになります。
モンスター名をクリックするとG級フォロクルルの肉質情報ページが表示されます。
右側にある個体情報の表示ボタンをクリックすると、
個体情報がずらりと出てきます。
これで24番は体力10399の全体防御率0.95ということがわかります。
他のクエストも例に挙げてみます。
イベントクエストのロホックGX強化のススメのフォロクルルは
個体No.53で通常のフォロクルルと変わらないことがわかります。
G級秘伝防具の強化に必要となる綬集めでお世話になった方も多いG級デイリークエストのティガレックスは
個体No.16ということで良く狩っている方はご存知だと思いますが弱めの個体となっております。
5950/0.9=6611.1
14000/0.65=21538.5
全体防御率も考慮すると通常個体の1/3以下になっていることがわかります。
これはサクッと狩れるわけですね。
こんな感じでいつも小部屋さんの情報を参考に記事を書いておりました。
しかし今回の韋駄天ではどうもダメージシミュレートの結果と怯みまでに必要な蓄積値の計算がかみ合いませんでした。
私が計算した感じだと防御率は0.95ではなく0.75~0.8ぐらいじゃないかなって思いました。
どこかで計算がずれていたのかもしれないですが小部屋さんのトップページにも記載されているように
「掲載内容が正しいとは保証できませんので、信じきることは危険です。」
ということでしょう。
小部屋さんの情報を参考にしつつ、細かいことは自分で調べていくのが良いと思います。
私も個体Noについて気になっていましたので、今回の記事で謎が解けてすっきりしました。
質問者さんと丁寧な説明記事を上げて下さったチルカさんに感謝です。
ゲーム内だと気づかないとあれなんで・・・フルカタンテできたので猟団部屋の隅っこに座らせておきますんでちゃんと見てください。疑われたまま、除名とかこのゲームやめたくなるんで・・・このままだと入魂もできないじゃないですか・・・判断してくださいね。できれば何か返信してくださるとうれしいです。カタンテ5部位に片手のセリスィ改50装備させておきますんで・・・たのむよぉ・・・。というか他にも先々週インしてなくて歌聞けない人だっていたじゃないですか・・・。そういう人でも迎撃戦はやってましたよ。どこで判断なされたかも知りたいですねぇ・・・。
現在ログインできない環境にいる為、確認することが出来ないのですが
送信した猟団メールに不備があったようで申し訳御座いませんでした。
除名対象となるのは戦歌の章期間中にログインしなかった方、及びに21日以上ログインしていない方です。
これらの条件に当てはまる場合は迎撃戦不参加と判断し除名させて貰いました。
上記の内容は猟団規約にも記載されているのでそちらでもご確認して頂けると幸いです。
http://capcir.blog.fc2.com/blog-entry-1326.html
2016年もありがとうございました!私の中で印象に残っている記事を紹介してみる
そんなに読み応えのあるものを書くつもりはないのですが
とりえあず2016年もありがとうございましたというご挨拶記事を書きたかったので書き始めました。
2016年はなんだか私に取ってすごく忙しい年でした。
仕事の量が段々多くなってきて家に帰る時間が遅くなってしまったり、
年の始めの頃にも仕事の方が忙しくなりそうだからブログの更新ペース落ちるかもみたいなことを言ってた気がします。

しかしそれでもブログを書き始めた時に自分で決めた
月20回更新するっていう目標はどうしても崩したくなかった。
それこそ守ろうとしてひとつひとつの記事のクオリティを落としてしまったらあまり意味が無いのですが
それでもこの数字は私の中で譲れないものがあり毎月ギリギリながらも投稿していました。
そんな感じで2016年はその場しのぎのお知らせ記事みたいなものばかりになってしまったかなぁ。
と、自分の中では反省しております。
ホントに。
今週のイベントまとめとメンテナンスまでが期限のものまとめ記事しか
書いてなかったんじゃ無いかなっていうような気がします(イメージです
なので更新はしているもののブログを読みに来てくれた方々には
あまり読み応えのある記事がなくて面白くなかったんじゃないかなぁって。
しかしそれでも2016年に書いた記事の中にも読み応えのある記事はあったはず!
自分が強く頭に印象が残っているもので読者さんからの反響が大きかった(当社比)記事をいくつか紹介してみようと思います。
これ書いたの9月か~。【リファイン要望】『G級防具を精錬して装飾品を作成する』という流れを見直して欲しい https://t.co/D7vnkwB53W#MHF pic.twitter.com/8Y8qpVH3yH
— カプ畜チルカ (@capcirblog) 2016年9月4日
書いてから今まであっという間だった。
歳取っていきますね。。
この記事はコメントがすごい来てた。
しかも賛否両論で賛成派も入れば反対派もいる非常に意見の割れた記事でした。
今でも私は精錬システムもうちょっとなんとかしてって思っていますよ運営さん。
今後は精錬することが減っていきそうな気もしますが何かしらのリファインは欲しいですね。
この記事を境にコメントの返信をすることをやめました。ブログにコメントを投稿している方へ、知っておいて欲しいこと https://t.co/O2gV4lfjyl pic.twitter.com/qcoqjuwZPM
— カプ畜チルカ (@capcirblog) 2016年8月6日
いや、そもそも全然できていなくていつも返信が数ヶ月後とかになっていたので
もう返信する頃にはコメントしてくれた方は見てくれてなかったんじゃないだろうか。
忙しくて何かしらの時間を削らなきゃブログを続けることができない時、
睡眠や自分の休み時間、MHFをプレイする時間、色々削りながら続けてきて
その中でコメントの返信は私にとって嬉しいものでもあったけどかなり時間のかかるもので
負担も大きかったのでこのタイミングできっちり切り替えられたのは良かったんだと思います。

この記事はコメントはそれほど多くなかったですが拍手数が多かったです。
ありがとうございました。
嘘ついてすみませんでしたー!!2016年末に実装される新たな武器種『狩猟鞭&テイマー』の個人的に気になった情報まとめ https://t.co/qdff1NWKvG#MHF pic.twitter.com/bZvkIH53oE
— カプ畜チルカ (@capcirblog) 2016年3月31日
この記事投稿する時はかなりドキドキしてました。
時間もかけてかなり前から準備しててついにこの日が来たかっ!って感じで投下したので(苦笑
結構信じてくださった方もいらっしゃって企画的には大成功だったんじゃないでしょうか。
運営さん、パクッていいのよ。
数日後にネタばらしするか記事の中でネタばらしするか最後の最後まで迷ってたのですが2016年エイプリルフール企画『狩猟鞭』に関しての補足的な話 https://t.co/hJI2X6Bq9n#MHF pic.twitter.com/VcjIdlOuSt
— カプ畜チルカ (@capcirblog) 2016年4月3日
終わってみれば4月1日の記事内でネタばらしして良かったな・・・。
って思いました。うちの読者さんは私と違ってピュアな人達ばっかりだったんや。
反省はしているが後悔はしていない。
こんな感じの記事ですがこれで2016年を締めくくろうと思います。
2017年はもうちょっとお知らせ系じゃなくて読み応えのある記事もバシバシ書いていけたらいいですね~。
今年もお世話になりました!
来年もまたよろしくお願いします!

【辿異スキル閃転強化対応】余剰会心で上昇する武器倍率を調べる閃転計算機を作成しました
漢字だけ羅列するとなんのこっちゃって感じですが

要するに閃転スキルが発動して会心率が100%を超えた時に
溢れた会心率に応じて上昇する攻撃力がどのくらいになるのかを調べる為のものです。
使用方法はそれほど難しくないので触ってみればわかると思いますが
簡単に解説しておきます。

※サイドメニューが長くなってしまうのでクリックで計算機が展開するようにしました。
①ココに装備している武器の会心率を入力します。
例えば始種太刀のブリエ・サージを装備していた場合は10と入力します。

武器自体に会心率が無い場合は0のままで構いません。
②閃転スキルチェック欄です。
閃転を使用しなければこの計算機の意味が無いので強制的にチェックが入っています。
③会心率を上昇させるスキルを見切り/不退ノ構から選びます。
見切り+1~5を選択することで会心率が10~50%上昇します。
不退ノ構を使用している人は100%上昇します(強い
不退ノ構を使用している場合は一閃系の会心率上昇は得られないのでご注意ください。
④一閃による会心率の上昇値を選びます。
一閃は+1で5%、+2で10%、+3で20%会心率が上昇します。
例で使用している太刀のブリエ・サージには一閃+2が付与されているので10%を選択します。
⑤餓狼が発動している時はチェックを入れます。
スタミナゲージの上限が25以下になると空腹状態となり餓狼が発動します。
この状態になると会心率が50%上昇します。
⑥秘伝書の特殊効果で会心率アップを装備している時はチェックを入れます。
大体の方はデフォルトで会心+24%を装備しているのではないでしょうか。

⑦斬れ味ボーナスによる会心率上昇がある場合は選びます。
剣士の場合は斬れ味ゲージによってボーナス会心が付与されます。
青ゲージで5%、白ゲージ以上だと10%会心率が上昇します。
⑧シジルを焼き付けている場合は数値を入力します。
会心率が上昇するシジルを武器に焼き付けている場合は加算された分の数値を入力してください。
⑨本気飲料【会心】を使用している時はチェックを入れます。
本気飲料【会心】を飲むと5分間会心率が30%上昇します。

効果時間中は左手が光り輝きます。
追記 (2017/01/01 01:51:22)
コメントで報告を頂いていた会心の砥石を追加しました。

砥ぐと1分間会心率が10上昇します。
⑩パートニャーが会心の調べ笛を吹いた時に選びます。

会心の調べ【小】で10%、【大】で20%会心率が上昇します。

効果時間はどちらも2分30秒です。

⑪上記の項目で選んできた結果の合計会心率がココに表示されます。

例として私が使用していた装備、条件だと174%となりました。
⑫閃転により余剰会心からいくつ武器倍率が上昇しているかがココに表示されます。
[ 7×√余剰会心 ]が上昇する武器倍率となります。
今回は74%溢れたので
7×√74=60.22
となり武器倍率は60加算されました。
⑬辿異スキル【閃転強化】が発動している時はココに上昇武器倍率が表示されます。
辿異スキルの閃転強化はちょっと特殊な仕様になっており
余剰会心から得られる武器倍率が上昇するスキルではありません。
武器そのものに元からある会心率によって加算される武器倍率が決まります。
その為、元々の会心率が0の武器を装備している時に閃転強化のスキルを発動されても意味が有りません。
逆に武器そのものに会心があれば会心率が100%を超えていなくても
閃転強化によって武器倍率が加算されます。
例としてブリエ・サージは攻撃力が2433で会心が10%あります。

ココにスキルの閃転のみを発動させ、

辿異スキルの閃転強化+2を発動させると

攻撃力は2582となりました。

2582-2433=149
太刀の武器係数は4.8なので
149/4.8=31
会心10%の上昇武器倍率は31となります。
この数字と⑫の閃転により余剰会心から上昇した武器倍率が合わさることで計算結果の数字となります。

60(閃転余剰会心)+31(閃転強化+2)=91
閃転強化で加算される値を求める式 |
【閃転強化+1】=1×5×√武器会心率 |
【閃転強化+2】=2×5×√武器会心率 |
閃転スキルを発動させてどのくらい攻撃力が上昇するか調べたい時は
ぜひこちらの計算機を使ってみてください~。
> 名無しさん
> 会心の砥石はどうなんでしょう
すっかり忘れておりました。
申し訳ないです、ご報告ありがとうございます。
時間ができたら追加しますのでそれまではシジルの欄を利用して+10%して貰えると助かります。
ヴォースゲェー。これで200%超えてもいいかどうか判断できますねぇ・・・ゼナ片手+閃転2で攻撃力表示がすげぇことになってたんで、どこまで会心あっていいか疑問だったんですよねぇ・・・。
では、お正月でも頑張ってくださいね。
ゴア・マガラの肉質情報、弱点部位、有効な属性、部位破壊箇所について

ゴア・マガラはMH4から登場したモンスターでMH4G、MHXにも登場しています。
それらのシリーズをプレイしていればご存知の方も多いと思いますが
フロンティアしかやっていないという方は弱点部位や有効な属性、
どこが部位破壊できるのか等、気になることがあると思います。
モンハンはシリーズによって、
また同シリーズでもランク帯によって肉質や通る属性が変わることがあるので
全く同じとはいきませんが大体どのあたりが弱点なのかを知っていただければ
狩猟がちょっぴりスムーズになるかもしれません。
気になる方は参考程度に見ていただければと思います。
ゴア・マガラには狂竜化状態というこれまでとは違った形態変化があります。
通常時は頭部に角などは見られず丸い感じになっていますが、

狂竜化状態になると触覚が立ち上がり一部の肉質も変化します。

それではゴア・マガラの肉質を確認してみましょう。
【ゴア・マガラの肉質】(MHXのゴア・マガラを参照)
肉質 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
部位 | 切断 | 打撃 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 龍 | 氷 | 気絶 |
頭部 | 65 (75) | 55 (70) | 55 (65) | 15 (25) | 0 | 15 | 15 (30) | 5 | 100 |
首 | 50 | 50 | 50 | 15 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 |
胴 | 25 | 25 | 35 | 10 | 0 | 5 | 5 | 5 | 0 |
翼脚 | 30 | 30 | 30 | 25 (30) | 0 | 15 | 10 | 5 | 0 |
前脚 | 45 | 45 | 40 | 10 | 0 | 5 | 5 | 5 | 0 |
後脚 | 42 | 42 | 50 | 10 | 0 | 5 | 5 | 5 | 0 |
翼 | 26 | 26 | 20 | 15 | 0 | 10 | 5 | 0 | 0 |
尻尾 | 45 | 45 | 40 | 10 | 0 | 10 | 5 | 5 | 0 |
( )内は狂竜化状態時の数値です。
弱点部位は切断・打撃・弾、共通で頭部となっています。
また、狂竜化状態になることでさらにダメージが通りやすくなるようですね。
属性は武具工房でも既に防具が並んでいるので耐性値を確認することができますが

火属性に非常に弱いですね。
上記の肉質表からもわかるように狂竜化した時も含め火属性が弱点になりそうです。
他には雷属性や龍属性もそこそこ通ります。
MHFには複合属性があるので火150%+龍50%の紅魔属性なんかも有効になりそうです。
部位破壊ができる箇所は、
・頭部(狂竜化状態でない時のみ破壊可能)
・触覚(狂竜化状態時のみ破壊可能)
・翼脚
・翼
・尻尾(切断系統の攻撃でダメージを蓄積すると尻尾切断)
となっています。
頭と触覚の破壊が条件有りとなっているので各状態の時に上手く叩く必要がありそうです。
―狂竜化のしくみ―
ゴア・マガラは狂竜ウイルスをバラマキますがハンターを状態異常【狂竜症】にするだけでなく
ゴア・マガラ自身にもウイルスを蓄積させ狂竜化状態へとパワーアップします。
ゴア・マガラは、
①ハンターと同じエリアにいると、狂竜ウイルスが蓄積していき、一定値に達することで狂竜化する。
②咆哮をくり出すと狂竜ウイルスが大きく蓄積する。
③狂竜化するとエリアを移動しない。
④狂竜化時は全身に特殊な耐久値があり、0にした上で頭部を攻撃すると狂竜化が解除される。
⑤体力が減少するなどで強制的に狂竜化することがある。
また、『MHF-Z』では臨界点を超えて更に禍々しい姿へと変貌するそうです。

ちなみにゴア・マガラの書物は既に販売していて、
購入することでモンスター情報から閲覧することができます。

生態は謎に包まれているそうで、飛竜種でもなく古龍種でもなく種別も???になっていますね。
一体どういうモンスターなんでしょうか~、狩猟解禁を楽しみにしております。
参考文献:モンスターハンタークロス 公式ガイドブック
その内無双襲撃戦で「天を廻りて戻り来よ」というクエ名で登場したりするのも期待
ゴアマガラG級でも部位破壊が楽で、戦いやすくて・・・うん、いいモンスですね。
しかしながら、改セリスィの片手が途中まで強化しても攻撃力が上がらないのは一体・・・。
BGMも流れないみたいですし、のんびり狩れってことですかね・・・。
魔改造されてなかったのは本当に良かったと思いました(小声)。
では、お体に気を付けて頑張ってください。
秘伝珠・真秘伝珠を目指して!秘伝防具強化に必要な武器・綬を効率良く集める方法
先日ついに私も真秘伝珠を作成してしまいました。
サヨナラッ!! pic.twitter.com/T0Uu9SR4ii
— かぷちる (@capcirnow) 2016年11月13日
Zアップデートが実施されて辿異モンスターを狩りに広場を走り回っていると
「動いてるところ初めて見ました!」
とか
「実在したんだ」(ドユコト!?
とか言われてしまった私ですが
ひそかにコツコツ綬集めをしていました。
というわけではなく上記の秘伝珠15個の(以前から所持していた5個を除く)綬集めは大体10時間程で終わりました。
15個分の武器綬となると必要な数は

序:1500
中:2475
極:2475
となります。
人によってはこの数字を見ただけでクラッと
「めまいを起こす!」してしまうかもしれないですが
私も実際フツーに連戦して集めるとめまいを起こしてしまうかもしれないです。
では一体どのようにして集めたのか?
記事タイトルに効率の良いって書いてありますが
これは私の中で効率が良いっていう話であって誰でも当てはまるというわけではありません。
っていう予防線を引いておけば効率悪いじゃねーか!と叩かれる可能性が低くなるかもしれない。
そんなことを考えながら書いていく記事ですが
これは別に裏技とか特別な方法ではなく当たり前の綬集めを当たり前にやっていく作業の話です。
数字とか具体例をあげながら書いていくので
そういうことをあまり考えたことがなかった方にとってはそうなんだって思うこともあるかもしれません。
綬集めの参考程度に読んでいただけると幸いです。
まず利用するのはデイリークエストです。
G10.1(8月10日)アップデートから常駐クエストとなった秘伝綬デイリー。

ティガレックスを1頭狩猟するという内容ですがこのクエストのティガは通常のものよりも弱めの個体となっています。
なのでしっかりした装備を持っている方であればソロでも0~1ラスタでクリアすることができます。
3回終わり~。
— かぷちる (@capcirnow) 2016年9月23日
極がいっぱい集まるんじゃぁ^~ pic.twitter.com/kve0cpN5oZ
1回のクエストで入手できる武器綬は
序:6
中:10
極:10
となっており、この報酬には運が良ければ超激運の御守り等の効果が乗る為
そちらが合わされば結果は倍になります。

超激運の御守りと大激運の御守りを合わせて持ち込むと倍になる効果が反映されるのは60%程度。
デイリークエストを3回クリアすると極は3回中2回乗れば50個手に入ります。
運が良ければ全部乗るかもしれないし悪ければ乗らないかもしれないですが
デイリー3回の刑が来ている時にまとめて2日分のデイリーを消化しようとすると大体極は100個貯まります。
単純計算で1回に16.7個ですね。
既に秘伝珠を5個所持している私は2475個の極・綬を集める必要があったので
2475/16.7=148.2
大体150回クリアすれば必要な綬集めが終わるというわけです。
これを聞いて多いと感じるか少ないと感じるかは個人差があると思いますが
つまり秘伝珠5個作りたい方は50回で1セットになるということですね。
そこで今回役に立つのがG級のサブキャラです。
これを持っている持っていないで今回の効率はかなり変わってくるのですが
私は猟団維持用に元々4人居て、サーバー統合時に2人加算されて現在計6人のキャラクターを所持しています。
ひとりは少し前までSRハンターで止めていましたが報酬ブーストも無くなってしまったので
G級試練を突破してこのキャラも無事にG級ハンターになりました。
以前はSR999まで上げていないとGSRを取得できなかったので
ほとんどのサブキャラで綬デイリーは受注できませんでしたが
プロジェクトRのG級前大幅緩和により今だとG級に上がった時点で全GSRが取得可能となっています。
なのであとはティガを狩る装備があれば良いだけなのですが
私はほとんどサブキャラを育てていないのでみんな裸に近い格好をしています(ォィ
そんなキャラ達がどうやってティガを狩るのかというと

まずアシストコースに加入します(ブログタイトル回収
私の知らない間に歌姫ストーリーをクリアしてなくてもコーレ武器を使えるようになっていたのですよね。
コレはありがいたいです。コーレだけに。
メインはレスタの火力なので自分が担ぐ武器はテキトーなものでOKですが
狩猟の効率を上げたければ簡単に作成できる武器の素材を送っておきましょう。

レベル1で強化してなくても無いよりはグンと良くなります。
祭武器や対古龍イベント武器の生産だけで強化が無いものもお手軽でオススメです。

また、Zアップデートでアシストコースはリファインされレスタを2人雇うことができるようになりました。

これだけでもテキトーで0~1ラスタでクエストが終わります。
もうキミ達勝手に狩ってて。
私は毎日3クエストがんばるのがちょっときつかったので1日目は3回分権利だけ受け取ってログアウト、
2日目に6回消費したり厳しそうだったら前日の分3回消費して
当日分は受け取るだけにするとかそんな感じでやってました。
ログインしたらマイガーデンのボックスから気短の護符を取り出し6回クリアしてまた護符をしまいログアウト。
この作業にかかる時間は大体15~20分ぐらいでした。

6キャラ通してやると寝落ちしなければ120分程度。
2日に1回120分、7日目はフツーに3回分消費、これを1週間やると大体420分ぐらい?
私の場合、寝落ちは不可避だったので(ぇ
多く見積もって600分はかかってたと思います。
これを1週間続けると
6(キャラ)×3(回)×7(日間)×16.7(綬・極)=2104.2
綬・極が2100個程貯まります。
アイテムボックスを開いてみて2100個も貯まってたら
「あれ?真秘伝珠いけるくない?」
って思いませんか?
元々0からというわけではなく普段の狩りでそれなりに集まっていたので
私の場合は1週間分でちょっとオーバーしてしまうくらいでした。
真秘伝までに必要な勲・綬(15部位)
— かぷちる (@capcirnow) 2016年11月20日
勲・序 750(OK
勲・中 900(OK
勲・極 750(432
綬・序 1500(OK
綬・中 2475(2209
綬・極 2475(OK pic.twitter.com/dE47sbn0hs
ハンマー秘伝もあと綬中と勲極をがんばれば完成ですね~。
足りない時はきんぴか小判Gを1枚消費してしまいますが1日5回までデイリー権を取得することも可能です。

私は一気に終わらせたいタイプなので1週間で集め切ってしまいましたが
まずは秘伝珠5個を目指していくのも良いと思います。
今回紹介した方法はサブキャラを複数所持してたりしないとマネできない方法でしたが
つまりは毎日コツコツがんばって50回ぐらいクリアすれば珠秘伝に必要な綬は集まるんだよっていうお話でした。
秘伝珠完成を目指している方、
真秘伝珠を目指している方は完成目指してがんばってみてください~。
「あれロビー服だったんだね・・・・」って思った一人ですw
自分の装備棚に上げて、死にまくる人が、珠秘伝募集してて笑うしかないw
せめて、自分自身も珠秘伝にしてから募集しろよ!w
とか、最近の新参ユーザーに思わね?w
昔、魂の~まで極めた人のサブキャラに、珠秘伝募集してるのに、付いてない人は足手まといとクレーム付けてた阿呆も居たなw
支店黒すらソロ(自ぱと子のみ)で倒してしまう実力者に、装備だけ立派な技術へなちょこの奴が言うから、最近のナマクラ新参ユーザーには、ほとほと呆れるw
せめて【宝の持ち腐れにならないように!】とかで閉めて欲しかったなw
そんな、軽いノリで書き込むから、HR装備でGR★7とか遷遊とか、普通にやる馬鹿が増えるんだと思うぞw
『MHF-Z』大型アップデート情報、個人的に気になったものまとめ

これに伴い公式HPではMHF-Zのアップデート内容が公開されました。
今回はその実装される仕様の中から私が気になったものを紹介しようと思います。
全てのアップデート内容を確認したい方はこちらのページをご覧ください。
>> 『MHF-Z』大型アップデートで実装される仕様
私が気になった内容は以下の通りです。

新たなモンスターの種族『辿異種』が実装されます!
いつものように隔週毎の小出しになるのかなと思っていたのですが
今回は最初から「エスピナス」、「ダイミョウザザミ」、「フルフル」、「ヒプノック」の4体が居るようですね。
エスピ、ザザミ、ヒプノックは狩猟笛の辿異武器がプレビューサイトで公開されていたので早速作れて嬉しいです。

あとザザミ頭とフルフル腕、脚は超やられの咆哮、風圧、振動を防ぐことができて
性能もかなり優秀なので装備に組み込んでいきたいです。

レウスも最初の方に公開されていたのですぐ来るかなと思ってたのですがこちらは11月以降のようですね。
PS4のビギナーズパッケージのイメージ画で登場しちゃってますが。
まあ天廊だってパッケ飾ってたのに実装遅れてたし、いつもの運営です。

辿異種だけでなくG級モンスターも追加されます。
11月22日からはゼナセリスが狩猟解禁。
また、新たな遷悠種として12月21日にはゴア・マガラが狩猟解禁となります。
新フィールドの「彩の滝」はゼナセリス実装と一緒に11月22日に来るみたいですね。

極ノ型の取得条件はGSR300だけでなく嵐ノ型を解放している必要があるようです。
まさかいまだに嵐ノ型を取得してないやつはおらんやろwwwww

(´・ω・`)・・・
もっと早く教えて欲しかったー!
自業自得ですかね。
時間ある時にちょろっと取得しておこうと思います。

歌姫狩衛戦に色々追加されるみたいです。
色々書いてあるけど全然頭に入ってこないのでこれは実装されてから触って確かめるしかないと思います。
猟団コンテンツが多いみたいですが私はぼっち猟団なのでどうなるかちょっと気になりますね。

クイックパーティはどうなりますかね~。
実装されてみないと良し悪しはわからないですが
こちらの実装はZ開始からというわけではなく11月22日からみたいです。

新レスタ『クロエ』さんの登場(どこから来たんだろう
歌姫様抱っこしてたG10.1プレビューサイトのトップ飾ってたイケメンはなんだったのか。
スラアクFのレスタ実装に伴いパートナーにもスラアクFを装備させられるようになります。
あと辿異武具もパートナーに装備させられるみたいですね~。
部位破壊がしやすくなる効果は有効なのでぼっち狩り多い人はぜひパートナー用にも作りたいところ。

調合リストからアイテムが調合できるようになります。
これ本家の方でかなり便利だったので欲しいと思ってましたがちょっと実装が遅かったですね。
でもこれからは粉塵とか閃光玉を調合する時に少し手間が省けるかな?
リストの並び替えができたら嬉しいのですがどうなるでしょうか。

猛毒とか熟睡は辿異種のエスピやヒプノックの攻撃にありそうですね。
辿異スキルにもワンランク上の毒や睡眠を軽減する(防ぐとは言って無い)ものがあったので
それらを上手く使って狩りをする必要があるかもしれません。

なん・・・だと・・・!?
これから新たに作成されるキャラは今までイメチェンポイントを買わないと選択できなかった
フェイスやボイスを選べるようです。
イメチェンポイントは広場のガイドさんに話しかけて受け取るものなので
作成時に顔や声を選ぶ際に要求されるということは無いと思います。

プレビューで武器の強化システムを見た時点で察していたと思いますが
辿異クエストには下位、上位、変種みたいな感じで4段階の難易度があるみたいですね。
出る素材は確率違いで一部のものを除いて共通といった感じでしょうか。
アイテムボックスがピンチの人は色々整理していかなきゃいけないですね。
アイテムボックスに関しては運営さんの方からも何かしらのシステム改善をして欲しいところです。
せめてガーデンの宅配ボックスにポーチからではなくボックスから直接送れたらサブキャラへの移動も楽なのですが。

遷悠クエストの報酬減少システムが廃止されました。
これからもまた遷悠種が追加されていくみたいなのでココで改善されて良かったです。
1日3回の報酬ブーストはボーナスとして残しておいても良かったと思いますけど
そんなに甘くはなかったです。

4体の辿異クエストが4種類の計16個が常時配信クエストに追加されました。
GR800のクエストは隔週配信とかにならなくて良かったです。
また、G級古龍実装時に配信されていたイベントクエストがハンターズクエスト入りしていますね。
これはお手軽に良性能な武器が手に入るイベントだったので新規さん救済として非常にグッジョブだと思います。

※外装変更している防具はラスタに装備させることはできません。
はい。
外装防具の解放システムに関してイマイチわかってないのですが
別に解放素材で解放しなくても外装にすることはできるのですかね?
解放しないと壊れてしまうってことだった気がしますが。
これはアップデート終わったら触って確かめるしかないですね。

注目度高いのはやはり絶対防御の仕様変更に関してでしょうか。
攻撃力にどの程度の補正がかかるのか、気になりますね。
血気活性や吸血の上方修正も要チェックです。

大剣が「溜め」アクション中から回避行動へ移行できるようなりました。
つよい(確信

ハンマーの溜め移動時にSAが付与されました。
溜めてる時に怯んじゃうことが割りとあったのでいたわり飯が美味しかったですが
吹き飛ばしも無くなりSAも付与されたハンマーはもういたわりがほぼいらない状態になってしまいましたね。

狩猟笛の旋律が追加されました!
攻撃大しか吹いたこと無いので(ぉぃ
練習して楽譜覚えなければですね。
剣術+2はものすごいひっかかりを感じていたので(若干慣れつつありましたが)調整が入って嬉しいです。

穿龍棍は下方修正と上方修正が激しいですね。
下方修正された分をスキルの上方修正でカバーできるのでしょうか。
初心者から上級者まで幅広く使用されてきた穿龍棍ですがスキル構成による修正となると
エントラ・フロガダ装備の初心者にはちょっと使い辛くなってしまったかもしれないですね。

ヘビィさんがまた強くなってしまうな。
それと全武器共通の変更で(穿龍棍とスラアクFは除く?)
すべての回避派生可能アクションにおいて、
回避動作への移行可能タイミングをアクションの最後まで延長いたしました。
というものがありました。
これによって回避のしやすさがどこまで変わったのかもZアップデート後に確かめてみないとですね。

釣り堀と家具屋さんが無くなってしまうらしいです。
マジか。

その節はお世話になりました。

これはオオモノの予感です!
今日の晩ご飯は魚料理にするです!

チルカも受付嬢を続けていたら今頃こんな姿に・・・?
メゼアウトー!
— かぷちる (@capcirnow) 2016年11月8日
さらばMHF-G!
Zでまた逢おう!!
横長の画面を利用して、横向きのチルカちゃんに指文字を傾けさせることで、
我々にはZに見えるようにするというアイディア!Zを画面中心にドンとすえる構図!
溌剌とした表情に躍動感のあるポーズ!同人誌の表紙でもそうでしたが、
やはりあいだ先生のカラーイラストは抜群に映えますね~(*´ω`*)
イラストのアイディアはあいだ先生でしょうかそれともチルカさんでしょうか・・・?どちらにせよ最高の一枚ですね(*´ω`*) あいだ先生素敵なイラストをありがとうございます!チルカさんもイラスト掲載してくださりありがとうございます<(_ _)>
絶対防御の下方修正は、×0.8の様ですね。
双剣で、火事場1580→1268、非火事場1061→873で、
ランス、火事場2359→1911、非火事場1619→1320でした。
火事場では、解除時でも基本値より1.2倍はあるので、なんとか使えそう・・・?
体力飯だと、通常クエではゴミ確定で、難関クエでは火力不足で嫌われそうなので、
やはり産廃コースかな・・・、
タイトルの壁紙Z仕様になったんですね(^^)イイネ!
剥ぎ取り+3回を利用してキングチャチャブー限定素材の『幻の後光花』採りに行きました
そのクエストを一緒に回していたパーティの人が
「今週の剥ぎ取り+3回がある内にキングチャチャブー限定素材の
『幻の後光花』を集めておいた方がいいかもですね。」
みたいなことをおっしゃられておりました。
確かに、最近見てなかったから忘れてたけどそんな素材もあったなぁと。
剥ぎ取り確率は45%と低いわけではないので行けば大体1、2個は採れるのですが
そんなに大量に確保したりはせずに要求される度に採りに行ってました。
他の採取系素材と違って祭ポイントやNポイント、
ギルド貢献ポイントで交換することが出来ないのですよね、この素材。
ちょっとめんどくさいのです。
今どのくらい持っていたかなと在庫を確認してみる。

2個!
たぶん必要になって採りに行った時の余りですね。
最近要求されてなかったけど忘れた頃にやってくるやつかもしれない。
これは今こそ集めておくべきなのではないだろうか。
というわけで採取装備に着替える。
私は採取の時、いつもネコダン装備を使っているのですが
そういえばこの装備はスキル【剥ぎ取り名人】がついていなかったです。
どうせなら剥ぎ取り回数をもう1回増やして効率を上げたい。
そんな時、自分のブログ右サイドメニューのアマゾン商品が目に入る。
これだあああああぁぁ!!
発売したらすぐに買おうと思っていたのにタイミング逃してスッカリ忘れてました。
今買わないとまた逃してしまう。
思い立ったら即購入(カプ畜
イベントコードは3個ありました。
1個は防具、もう1個はハンターライフクーポン、あと1個は何かな?
まずは防具の生産券をゲット!
G強化券も入っているのでしっかり全部位最終強化することができます。
もう1個のコードも入れてみる。
G級・閃耐珠という装飾品が10個貰えました。
これ詰めとけってことかな。
珠性能はこんな感じです。
おお、状態異常無効が付くんですね。
ゲネポスやランゴスタの攻撃で麻痺しなくなるから採取にも良さそうです。
グーダン防具は工房の親方に話しかけて特典防具生産→キャンペーン特典防具を選択し
後の方のページで生産できます。
防具を最終強化してさっき貰った装飾品を10個詰めたらこんなんになりました。
採取装備にしては火力スキルがそこそこ付いてますね。
これは工夫すれば何かに使える・・・かな?
絶対防御が浮きすぎている。
よく見ると裸足なんですね。
指が見える。
とりあえず今回の目的の剥ぎ取り名人は発動しているし高速剥ぎ取り&採取もあるので
このままでキングチャチャブーを狩りに行ってきます!
キングチャチャブーが出現するのはこちらのクエスト。
キングチャチャブーはエリア4に居ます。
突然ですが皆さんは穿龍棍で龍気を溜めた後に龍気穿撃を当てると
小型モンスターは落し物をするという現象をご存知でしょうか。
知っている方に取っては当たり前のことですが中には知らなかったという方もいらっしゃるのでは?
数発の攻撃で赤エフェクトまで龍気が溜まりますが火力が有り過ぎると溜まる前に倒してしまうのでご注意を。
溜まる前に倒してしまう場合はレア度シジルで攻撃力を下げるという方法もあります。
赤エフェクトまで龍気が溜まった状態で龍気穿撃を放つと
キラキラとしたエフェクトが出た後に
落し物が出現します。
この落し物も剥ぎ取りと同じものが出るので今回の目標である『幻の後光花』が採れることもあります。
通常は剥ぎ取り1回のキングチャチャブーですが
今週は剥ぎ取り+3回があり、スキルの剥ぎ取り名人が発動していて、
アイテムの剥ぎ取りの極意を持ち込み、龍気穿撃で落し物をすれば
計7回の剥ぎ取りチャンスがあります!
スキル【盤石の構え】のおかげで剥ぎ取り中は怯まないですし
状態異常無効【多種】のおかげで睡眠攻撃も効きません。
この時の為にあったのではないかと言わんばかりの性能ですね。
無くても閃光玉使ったりすれば問題無さそうですが
グーダンのおかげで今回はとても快適に採取ができました。
キングチャチャブーはエリアチェンジで復活しますが1度だけなので
エリア4に居る4匹のチャチャブー(キング含む)を2セット狩ってクエストをクリアしましょう。
7剥ぎ×2セット=14回
の剥ぎ取りで大体確率通り6個の『幻の後光花』が採れました。
数回行ってちょっと在庫がうるおいました。
まだちょっと集めたり無いかな?
時間があったらもう少しだけ行ってきます。
皆さんも剥ぎ取り+3回で集めたい素材が無いかチェックしてみてください~。
【リファイン要望】『G級防具を精錬して装飾品を作成する』という流れを見直して欲しい
この『G級防具を精錬して装飾品を作成する』というシステムは
MHFがMHF-Gに大型アップデートした際に実装されたものでした。
今現在でもG級防具を精錬するのは大変という声を聞くことが多々ありますが
実装当時はもっと酷いもので2~3回(記憶が曖昧ですが)修正が入って今の素材量になりました。
| G2 → |
| G3 → |
|
これはGXではなくGF装飾品を作成する時に必要だった素材の数です。
右側のものは現在の必要数。
G2で極限征伐戦が実装されて防具がGXまで強化できるようになりGX装飾品も精錬できるようになりましたが、
そちらも緩和される前は1%素材が必要だったりGHC素材、HC素材を複数必要としていたり
採取素材を大量に必要としていたり、とても装飾品としてたくさん作れるような素材量ではありませんでした。
【G2時のグレンGXメイル(グレン剣珠GX2)生産から最終強化までの必要な強化素材】
G級グレン素材 | Gレア素材 | GHC素材 | G級採取素材 | 極征クエスト素材 | HR素材 | HC素材 |
蛮竜の絶鱗×56 蛮竜の絶殻×56 蛮竜の怒角×12 水泡袋×7 絶玉×4 上竜尾×4 上竜翼×3 蛮竜の豪棘×1 蛮竜の絶棘×1 | 盾蟹の壁爪×2 雄々しき豪牙×1 | 怪鳥の鳴管×1 棘竜の毒棘×1 鎌蟹の刀爪×1 黒狼鳥の裂殻×1 | 赤真珠×5 竜骨【特】×5 魚竜種の良ビレ×4 凍海獣の獣脂×4 重厚な竜皮×4 綺麗なガラクタ×3 甲虫種の毒針×2 錫石×5 クラーレアム鉱石×3 チャコチャの種×3 ワイヤーワーム×3 紅氷花×3 万年茸×2 | 極征貢献証×5 輝累石×3 絢累石×3 | 牙獣種の剛爪×5 飛竜種の剛尾×4 草食種の重骨×4 甲虫種の凶針×3 極龍の黒曜玉×1 雌火竜の紅玉×1 古龍のコイン×2 | ゴム質の最上皮×1 響狼の刃牙×1 火竜の皇鱗×1 |
これを見ると今の素材数はかなり緩和されたんだなぁと思いますが
今回はそこにもう一手加えて欲しいという要望の話です。
素材量のバランスの話は運営的にも本当に難しい部分だと思います。
あまりに多過ぎれば苦情が殺到するし少な過ぎればすぐにやることがなくなってしまう可能性がある。
今更このシステムを無くすということは難しいですし
全ての客層の声に応えることは不可能に近い、
だから出来る限り多くの方に満足して貰えるような量にしなければならない。
ということを踏まえると賛否両論ではありますが
私は現在のGX防具最終強化までに必要な素材の量は妥当じゃないかなと思います。
あるいはもう少しだけ楽にしてもいいかな~。
では今回の要望はどのようなものなのか。
これです。
必要なGX装飾品の元になるG防具を生産してそれを全てGXレベル7まで強化する。
ポチポチカチャカチャポチポチカチャカチャポチポチカチャカチャポチポチカチャカチャとボタンを連打してひたすら強化する作業。
同じ部位を複数作成して袖を通すことも無く珠になっていく防具達。
毎回この動作をやっていると悲しくなります。
グラビデやグラビドのような似たような名前の場合に
装飾品精錬してから間違いだったということに気付くという方もいらっしゃいました。
剣士とガンナーを間違えるということも割とあるようで
うあああああああああああ!!
— かぷちる (@capcirnow) 2015年8月11日
ゴゴ射珠GX5が必要だったのに剣珠作っちゃってたー!!
素材足り無い(ノ)'瓜`(ヾ)
じかんもどして
— かぷちる (@capcirnow) 2015年8月11日
3個もGXレベル7まで上げちゃったんだけど何かしらに使えるだろうと思って珠化しようとしたら予想以上にだめなやつだった pic.twitter.com/U7i3nAO30T
— かぷちる (@capcirnow) 2015年8月11日
私も実際過去にそんなミスをしたことがありました。
この作業はいい加減なんとかするべきだと思います。
継続して今までプレイしている方は
集めずとも持っているので特に問題の無い極征貢献証、輝累石、絢累石ですが
新規の方がプレイして最初につまずくのがこの辺りのG級防具精錬や極征素材に関してではないでしょうか。
MHF-GからMHF-Zへ大型アップデートすると聞いて
極ノ型などの紹介動画を見て新たにプレイしてみようかなと思った方もいらっしゃるはず。
そういう方に出来るだけスムーズにプレイしてもらえるように
また、現在もプレイしている方もさらに遊びやすくなるように
G級防具精錬のシステムをこの機会にリファインして頂きたいです。
【具体的には?】

一度防具を精錬すると作成した装飾品は記録され、

今後は最低限の素材のみで作成ができるようになります。

必要になる素材は
・玉
・レア素材
・HC素材
・GHC素材
こんな具合で、玉は装飾品の基になる感じがするし良いと思います。
【グレンG防具の生産時からGX最終強化までの必要な強化素材】
G級グレン素材 | G級採取素材 | 極征クエスト素材 | HR素材 | HC素材 |
蛮竜の絶鱗×58 蛮竜の絶殻×53 蛮竜の怒角×4 水泡袋×6 絶玉×3 上竜尾×2 上竜翼×2 蛮竜の豪棘×1 蛮竜の練尾×1 | 竜骨【特】×2 魚竜種の良ビレ×2 凍海獣の獣脂×1 重厚な竜皮×2 綺麗なガラクタ×2 甲虫種の毒針×2 錫石×2 ワイヤーワーム×2 紅氷花×1 | 極征貢献証×5 輝累石×3 絢累石×3 | 牙獣種の剛爪×2 飛竜種の剛尾×1 飛竜種の重頭×2 草食種の重骨×1 草食種の上皮×2 草食種の堅蹄×2 極龍の黒曜玉×1 雌火竜の紅玉×1 古龍のコイン×1 | 頭:麗々しいクチバシ×1 胴:火竜の皇鱗×1 腕:毒怪鳥の石頭×1 腰:錆びた剛翼×1 脚:氷狐竜の氷殻×1 |
グレン剣珠GX2を生産するなら必要な素材は
・絶玉×3
・蛮竜の怒角×4
・火竜の皇鱗×1
・蛮竜の豪棘×1
こんな感じになります。

蛮竜の怒角のような本体剥ぎ取り3%の素材を1部位精錬分集めていると
大体鱗や殻が50個集まるぐらいの労力と同じぐらいになります。
素材集めは運が絡むのでコモン素材が先に集まる人もいればレア素材が先に集まる人もいますが
私的には大体は同じぐらいに集め終わってました。
なので素材集めにかかる時間はそこまで大きくは変わらないと思いますが
『鱗と殻を50個ずつ集める必要がある』
って言われるより
『レア素材を3、4個、GHC素材を1個集めれば作れる』
って言われればだいぶ気持ち的に楽なんじゃないでしょうか。
最近のモンスターは2、3個で良くなったりもしてますし、
運良くレア素材を剥ぎ取る事が出来ればそこで終わりっていう辺りがモンハンっぽいです。

最近のフロンティアはレア素材引いてもそこで作業が終わらなくって
私だけかもしれないですが喜びが薄れちゃってましたし。
G級レア素材は部位破壊で出ることもありますし
報酬画面でも期待して開くことができるのも嬉しいです。
定期的にフロンティアクエストでもサブターゲット達成で素材が集めやすいクエストが来ているので

配信されている週にそれを利用すれば
新しく始めた方もスムーズに素材を集めてG級装飾品に手が出せるのでは無いでしょうか。
ギルド貢献ポイントでもレア素材は交換できますが★7は交換できないことになってますし
大抵使われる装飾品は★7のものばかりなのでそこは運営的にも問題無いでしょう。
これが実装されれば極限征伐戦で集めなければならない極征貢献証、輝累石、絢累石は
必要最低限で済みますし、欲しい装飾品ができたらまた挑戦すれば良いでしょう。
また、これまで継続してプレイしてきた方は
レイレスやレウアス、リアルオ等の素材が欲しくて作成した防具が
武具倉庫を圧迫しているということもあると思います。

売却するという方もいらっしゃいますが私のように勿体無い病を患っている方は
なかなかそういうこともできないはず。
ならいっそ精錬して装飾品リストに並べてしまえば良いと思います。
装飾品生産画面で過去に作成したものがズラリと並んでいれば
コレクターならリストに空いた穴を埋めたくなることもあるのではないでしょうか。
装飾品だけに!
これなら私のように間違えて(ゴゴ剣士脚3個作った)装飾品を作る心配も無くなりますし良いことずくめです。
ニンファやウィルのような定期開催イベント防具も必要な素材は同じなので
一度作成すれば同じ部位ならサクッとできていいと思います。

秘伝防具やG級ラヴィエンテの防具に関しては
通常コンテンツと少し違うので今回の調整では難しいと思うのでとりあえずおいといて。
まずは一番多くの人が触れることになる
『G級防具を精錬して装飾品を作成する』
というシステムについて見直して欲しいというお話でした。
サービスについてのご意見・ご要望は下記のフォームよりお寄せください。
お寄せいただいた内容はMHF-Gチームにて、今後のサービス展開の参考とさせていただきます。
もし私と同意見の方がいらっしゃいましたら一緒に要望を送って貰えると嬉しいです。
『G級防具を精錬して装飾品を作成する』という流れを見直して欲しいです。
http://capcir.blog.fc2.com/blog-entry-1231.htmlに書いてあるように直接作成できるようにしてください。
っていう書き方でもいいですし
この記事を読んでさらに『ここはもっとこうした方がいい、ああした方がいい。』と思うことがあればドンドン送るべきです。
書き方は自由なのでMHFがもっと良いものになるようにまずは要望を送ってみましょう。
このシステムに殺されるだろうな…と思うと切ないです
かといって止めとけ!!言うのもアレだし…
困ったものです(´д`|||)
チルカさんのおっしゃる通りだと思います。
実際にレアはたくさんあるがコモンの為にひたすら連戦でだれてしまうや新規の方に勧めても飽きてログインしなくなってしまうという経験が何度もあります。
私も要望を送ってみようと思います!
何でもかんでも暖和すれば良いってもんじゃない
ラヴィ珠を楽に作らせろみたいな感じにしか受け取れません
珠緩和はまあ賛成ですね。間違えた時とかに面倒ですし(
個人的にはもう少し何か欲しいかなーと...
記事のグレンに手を加えて絶玉+角でG珠、絶玉+HCでGF珠、絶玉+GHCでGX珠...みたいな?(
祭り防具だと優玉から2種づつ(GXは3種)でいいとか。
あとは防具と該当部位珠を合成でGX7になるとか色々出来そうなのになぁ...
自分はすっかりなれてしまいましたが・・・
考えてみると『装備作成のためにGX防具1部位を10個作る』とかおかしな話ですねw
他シリーズ未経験なので違和感はないけど、新規さんや他シリーズ経験者からすると
どうなんだろって気がしました。
そういう意味で、作成緩和はいい案かな。
個人的にはこのシステムを続けるなら、最初から『精錬』前提のメニューが欲しいですね・・・
本音から言えば確かに素材緩和はやって欲しいけど、、、防具からの精錬をする前提上装飾品の時だけ素材数緩和もあれー?とおもいます。
ですから防具強化を1段階ずつの強化ではなく、G LV2~GX LV7までのうち好きなLVを選んで一括で強化できるようにするだけでもいいかと思います。
素材数の緩和ではなくていいので操作の簡略化等で改良をしてほしい!てのが私の妥協できる範囲です。
どうせあの運営のP達なので緩和はよほどじゃないとしないでしょうしw
悪評と運営の正解は選ばない態度のせいでもう新規は望めないし古参つなぎ留めにある程度の作業量確保してあげたほうが延命出来そうな気がします
もっと早くに・・・せめてGGくらいにはこの案のようなシステムにできていれば違う未来があったとは思います
COGには何言っても無駄でしょうけどね
「われぇ~、わしのやり方にケチつけよるんかぁ?出禁じゃぁ!」
好きな見た目で狩りに行ける?MHF-Zにて実装予定の新機能『外装変更』について

放送中にイメージしていた内容と実際に実装される内容の認識に私の中で食い違いが生じておりました。
誤解をさせてしまった方々には申し訳ございませんでした。
こちらがその『外装変更』を紹介していた際の放送シーンです。
MHF-G 9周年記念生放送! https://t.co/btWZuWs8eF @YouTubeさんから
— かぷちる (@capcirnow) 2016年8月30日
恐らく私以外にもこの『外装変更』というワードでピンと来て
ロビー装備のままクエストにいける!
と思った方が少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
実際に今村さんも
「もう名前から皆さんピンと来てる方もいらっしゃると思うんですけども」
とおっしゃられてましたし。
では実際の『外装変更』はどのような機能なのでしょうか。

『外装変更』とは?
外装専用の防具を生産することで、
防具の性能をそのままに見た目を変更することができる、『MHF-Z』で実装予定の新機能です。
つまり外装変更を行うには外装専用の防具が必要となるわけです。
今持っているものをロビー用にするという感じではなく、
改めて外装専用の防具として作る必要があるということですね。
モンスターの素材等から作られる、
いわゆる非課金防具を外装専用として生産できるのかはまだ不明。
今回のパッケージで外装用の生産券が別に準備されているあたりを見ると
外装に設定できるのは専用に実装された防具のみっぽい?
さらにこんな仕様が。

・既に外装が装着されている防具の見た目を変更すると、
装着されていた外装は失われます。
これはシジルや天廊石のような仕様ですかね。
外装変更用のスロットに既に見た目防具が装着されていた場合、
上書きすることになってしまい前のものは失われてしまうようです。
・外装専用防具を生産する際、生産に必要な素材を消費します。
これは当たり前と言えば当たり前な話ですが
要するに生産券を使って外装専用防具を作って装着したら失った場合
もうその素材は戻ってこないということですね。
・防具の見た目を元に戻したい場合、
装着した外装を破棄すると外装は失われます。
上記の装備の例で言えば獄狼頭防具の外装スロットにエヴォル外装頭を装着したけど
また犬耳防具に戻したくなっちゃった。という場合に戻そうとするとエヴォル外装頭は失われてしまうということでしょうか。
これはもうちょっとなんとかして欲しい仕様ですね・・・。
装飾品のスロットのように自由に付け替えられるようにはならないのでしょうか。
過去のMHシリーズでは装飾品を外すと装飾品が壊れるという仕様の時代もありましたが
何故そこまで戻ったし。

今回のMHF-Z プレミアムエディション 限定グッズには
紅竜版と蒼竜版の2種類があります(ポケモン?

特典内容の違いは
・紅竜版の方が外装用防具の生産券が5枚
・蒼竜版の方が通常の防具一式生産券が5枚
となっています。
蒼竜版の場合は自分で色違いの部位を生産して使用する他にラスタ用やパートナー用に使うこともできます。

しかし外装用と通常の防具用の生産券はあとで交換できるようになるみたいですね。
じゃあどっちを買っても別に変わりは無いってことですかね~。
この記事の話の流れで商品を紹介するのもアレなんですが
新たに追加された辿異狩護防具(ZPシリーズ)ということで性能は非常に優秀なので
気になる方はぜひチェックしてみてください~。
『外装変更』に関してはまだ実装されたわけでは無いですし
細かい仕様については変更される可能性も充分にあると思います。
っていうか放送の時は好評でしたが今現在のみんなの反応を見て
実際はどういうものが望まれているのかをじっくり考えて判断して欲しいです。
今あるものから選ぶことが大切なのに新防具だけ?
なら、お気に入りに高スキル珠を集めたほうが楽しいでしょうね。
外装の種類はともかくロスト仕様だけは修正してもらいたいものです
後になるともう修正きかなそうだし自分も送ろう…
それよりラスタ装備にも外装変更が適応されるのか気になる
辿異効果もイマイチよく分からない仕様ですし、もっとわかり易い仕様にしてもらいたいものですね。
まぁビジネスですわな。
せめてロストするとかいう仕様はやめるべき
そういえば家具が消えるシステムもありましたねぇ
こういうのって何度も苦情がいった経験を運営はしてるはずなのに
公式でラスタに受渡不可って書いてるんですけど…
HSまでなら使えるって事なのでしょうか??
G級以上の防具はラスタ装備には使用することができません。
辿異武具はGR200からのコンテンツなので公式にも記載されている通り
辿異防具をラスタ防具として使うことはできません。
> HSまでなら使えるって事なのでしょうか??
G級前の段階であれば問題なく使用できると思います。
【MHF-GからMHF-Zへ】2016年11月9日大型アップデート!公開情報まとめ

今回は以前から発表されていた武器の新スタイルや
次の大型アップデートについての情報が公開されました~!
放送を観ることができなかったという方はタイムシフトにて視聴することができるので
モンスターハンター フロンティアG 9周年記念生放送!
ぜひ上記のページからご覧ください。
また、放送終了後から公式ホームページでも情報が公開されたMHF-Z
『モンスターハンター フロンティアZ』2016年11月9日開幕!
MHF-Zプレビューサイトでは生放送で公開された情報も掲載されているので
そちらもぜひチェックしてみてください。
今回はこれらの公開情報をまとめてみました。
気になる方は上記のサイトと合わせて見てみてください~。
いいゾ~これー!!
と思わず言ってしまいそうな動画でした。
改めまして、MHF-Gは次の大型アップデートでMHF-Zへと変わります。

アップデート予定日は11月9日、
あと約2ヶ月と割とすぐなんですね~。

一体Zになると何が変わるのか。

極みを目指して。
と言ってもわからないので具体的には?

以前から発表されていた新たなスタイルは極ノ型(ゴクノカタ)というみたいです。
モンスターにも新たな種が実装、その名も辿異種。
特異個体のように既存のモンスターが極まるようです。
そして歌姫狩衛戦も極まってパワーアップするとのこと。

まずは極ノ型から見ていきましょう。

最初は双剣の極ノ型。

こちらを見てもらえるとわかると思いますがめっちゃ走っております。
極ノ型では全ての武器種で抜刀ダッシュが行えるようになっているそうです!
双剣はとても爽快感があってカッコイイですね~!
続きましてハンマーの極ノ型。

ハンマーは抜刀ダッシュ中に溜めることも可能となっています!
さらに新たな溜め5が追加され、2連スタンプを叩き込めるようです。
お次はランスの極ノ型。

ランスは新たにガードストックゲージというものが追加されていました。
こちらのゲージはガードをすることで貯まっていき武器を仕舞うことなく効果が発動させられるそうです。

効果は回復であったり強走効果であったり様々な様子。
抜刀ダッシュも結構速いですね~。
ランスの印象が変わりそう。
今度はヘビィボウガンの極ノ型です。

ズザーーーーー!!!
廃熱噴射と似ています。
あれは型ではなく武器に依存するものでしたがこれはそうではないみたい。
ロマン砲なのか超性能なのかは実装されてみないとわからないですがこれは使ってみたいです。
ロマン(?)続きで次はガンランスの極ノ型。

今までの爆竜轟砲よりもさらに上位の攻撃が追加されました。
見た目どおり広範囲高威力になっているそうです。
従来より溜め時間もさらに長くなっているので
使い所の見極めも重要になってきますね。
極ノ型だけに!
次はみんな大好き太刀の極ノ型です。

!?
ものすごい速度でかなりの距離を前進してますが!
ガード→無敵時間を持った移動→攻撃という流れらしいです。
かっこよす。
太刀もガードできるようになったのか~。

極ノ型は今までの型の上位スタイルのようです。
ここで極ノ型の紹介は終わり。
残りの武器種は今後のアップデート情報で公開していくそうです。
笛も見たかったですね~、待ち遠しいです。
次はモンスター側が極まる話。

辿異種(テンイシュ)が新たに実装されます。

次のアップデートで実装されるのは8体みたいですね。
今回はその中の一部をご紹介。

これはエスピナスの辿異種ですね。
角が大きく変化しています。
辿異種はそれぞれのモンスターの特徴的な部位が大きく発達し
発達部位といった部位を持っているそうです。
発達した部位から繰り出される強烈な攻撃をかわしながら
発達部位を破壊することで希少素材が手に入るようです。
希少素材の確率はそこまで酷いものではないそうで
破壊することが難しく歯ごたえのある狩りになるみたいです。

こちらはリオレウスの辿異種。
リオレウスの場合は翼が発達して炎を纏っています。
この翼から繰り出される攻撃を上手く避けて部位破壊をできれば素材が手に入るってことですね。

こちらはダイミョウザザミの辿異種。
爪が発達しています。
つ よ そ う 。
どうなってんだこれ。

こちらはヒプノックの辿異種。
クチバシが発達して大きなシャボン玉を出せるようになったみたいです。
キョエーー!

!?
これ大丈夫なんですか!?
色々まずいのでは!
ギギネブラみたいなことになってますがフルフルの辿異種です。
モンスターの紹介はここで終わり。

次はこれらを狩ることで作成できる武具の話です。

これはエスピの辿異種素材から作成できる防具っぽいですね。

こっちはリオレウスの防具。
辿異防具のデザインはそのモンスターの特徴的な発達した部位が基調になっているようです。

世紀末かな?
ダイミョウザザミの防具だそうです。

次は辿異武器のお話。



こちらも辿異種の発達した部位を基調としたデザインになっているみたいです。

そして気になる発動スキル。

辿異スキルには今までのスキルを強化する効果や
スキル発動数の上限を拡張する効果があるそうです。
スキル枠上限開放キター!!

辿異武器・防具で辿異スキルを発動させる毎にスキル枠が1個ずつ増えていくみたいです。
辿異スキルはスキル枠を取らないそうなので遷悠防具みたいな感じなのですかね。
武器にもスキルがあるようなので防具5部位と武器を合わせて最大6スキル枠の拡張になるのかな?
また、既存のスキルも強化されるとのこと。
どこまで強くなるんだハンター。

続きまして歌姫狩衛戦の話。

歌姫様ずいぶんとミニスカートになっちゃってますが。

猟団で挑めとのことで絆で力を合わせて立ち向かうコンテンツみたいですね。
ぼっち猟団の私はどうなってしまうのか。

開発中の画面を公開。
モンスターとハンターがせめぎ合っているところかな?
猟団迎撃戦においてどこまでモンスターを撃退したかをビジュアル化したものだそうです。

猟団迎撃戦でがんばる(?)とこちらの特別猟団部屋に入れるようになるらしいです。
真ん中には歌姫も居ます。
この部屋で受けられる特殊な歌効果や猟団効果もあるそうです。

この他にもZでは様々な要素が実装されるみたいです!

なんと外装の変更が行えるようになるそうです!
スキルはバッチリなのにチグハグな見た目になっちゃうから使いたく無いな~。
と、思っていた装備でもこの機能が実装されたら気にせず使えるようになりますね。
ロビー装備でクエストに行けるようなものなのかな?
良い見た目で組みつつスキルも充実させるっていうのを組む楽しみもモンハンにはあったので
それが無くなるのはちょっと悲しいですが。
今後はブログでもシミュだけで見た目画像を載せる必要がなくなってきちゃうかもしれないですね~。

11月22日(火)からPS4でもMHF-Zがプレイできるようになります。
既にPS3やVitaでプレイしている方は同じアカウントで遊べるようです。

そして同日には新モンスターも狩猟解禁とのこと。
極ノ型や辿異種だけでなく新モンスターもちゃんと居ますよ!

PS4のテストは10月19日(水)から開催されるそうです。
PS4をお持ちの方は参加してみてはいかがでしょうか~。

大型アップデート恒例のパッケももちろん出ます。

このパッケ装備は強化すると辿異武具になり、武器防具全て装備するとスキル枠が6枠開放されるそうです。
外装変更用アイテム・・・?どういうことなの・・・?

こっちはPS4専用パッケージです。
PS4で始める方に最適なものらしいです。

まずは11月9日(水)にZ大型アップデートが。
そして11月22日(火)にはPS4がプレイ開始となり新モンスターが狩猟解禁となります。

新たなフィールド

メゼポルタ広場も新しく

ガイド娘達も、・・・ずいぶん変わりましたね。

新スタイルや

新要素、
今回の情報は個人的にワクワクすることがたくさんありました。

解決していないままになっている問題もまだまだありますが
今後少しずつでも良い方向に進んでいけるよう願っています。
外装変更は外装専用の防具を生産することで・・・
と書いてあるのですが外装専用の見た目にしか
ならないということでしょうか
放送はリアルタイムで見ていて一瞬いいなと思ったのですが
今使っている装備のスキルのままで
フルクシャでクエに行くというのは出来ないんでしょうか
新たなパッケージの外装用変更アイテムも気になります
長くてスイマセン
返信は要りませんよw
見逃してた極ノ型スタイルなどもありましたが、改めてアップデートに期待が持てるものだと思いました。
初めて数か月なので双剣しかやってませんが
下手な自分には抜刀ダッシュが何よりうれしいかなあ
極もまともな高所攻撃みたいだし嵐とはいったい・・
生で見てました。UNEIは元気そうでよかったです。
新しい型楽しみですねぇ・・・笛はどうなったんですかって聞いてる方がいましたが、お茶を濁されてましたね。
片手もどうなることやら・・・でも、太刀はすげぇ楽しそうです。ガンスもロマンが・・・。
今日の放送では、いきなり人数増えることもないでしょう。しかし、いい方向に向かうといいですね。
次は、PS4とアプデ付近の24時間放送?とかなんとか言ってましたし。
まだまだMHFGが遊べるみたいでよかったなぁと、内心安心してます。
だが、外装チケットは許されない(大声)。しかし全体的に明るい放送でなんか楽しかったですね。
では、お体に気を付けて頑張ってください。以上
いつもありがとうございます。
新しい型は色々面白そうですが既存の型とガラッと変わるので慣れるまで大変そうかな。
見た目防具は色々と仕様がまだわからないので期待半分不安半分。
辿異種は希少素材の排出確率と要求数のバランスだけが心配。
話題のガイド嬢は……うん、なんか違うwコスチュームは現状維持か、
またはミニスカにするにしても人数の半数程度にしとけばいいのに……
全体的に(良くも悪くも)前向きな明るい話ばかりで、
不具合さえ少なければ今後もまだまだ楽しんでいけるのではないかと
希望が持てる放送だったと思います。
ただ過去に対する反省とかが一切無かったのが気になります。
決して今までのやり方が正しいとは思ってないはずなのですが。
現状に少し飽きてきた自分としては、とても楽しみですね~
しかし、Gから一足飛びにZとは… アルファベット表記で見れば
もうこれで終りですよのサインのようで怖いですね。
あ!分かった 次は MHF GO ですね w
古き好きモンハンが好きなおっさんはもう潮時なのかな(´;ω;`)
7月頃からINまったくせず、情報のみチェックしてましたが、
ヘビィ好きな私には興味がそそられますね。
ただぼっちの自分には使えるのかな?放つまで時間かかりそうだし...
歌姫狩衛戦の【祈祷の章】開催期間中にログイン時のみ聴くことができるBGM
ログインするとメゼポルタ広場で聴くことができる専用BGMがあることをご存知でしょうか。

テスト回を含めると既に2週間開催されているので聴いたことがあるという方も多いと思いますが
普段からMHFをプレイする時は別のBGMを聴きながらやっていてBGM音量をゼロにしているという方や
ログインしてすぐに広場から移動してしまいあまり聴いていなかったという方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の記事タイトルになっている歌姫狩衛戦のBGMは通常のBGMと仕様が異なっており
ログインしてメゼポルタ広場に降り立った時(数秒だけ通常のBGMがかかる)からBGMが流れ始め
別のワールド・ランドへ移動したり武具工房やマイハウス、酒場へ入ったり
猟団部屋へ移動するなどしてBGMが切り替わるとそこで終わってしまい、
聴くことができなくなってしまいます(ログインし直せば再び聴くことができます)。
広場にいると時間経過で昼夜が切り替わりますが
その際もBGMが切り替わる為、そこで歌姫狩衛戦のBGMは終了となります。
私はブログを書いている時に音楽を聴きながらとかそういうことは特にしておらず
PCから聞こえる音はメゼポルタ広場で季節毎に変わる聴き覚えのあるBGMのみ
(あんまり聴き慣れない曲だと集中できなかったりするのでその方がよかったりも)
だったのですが今回の歌姫狩衛戦のBGMは聴いてすぐに気に入ってしまい
耳にも良く馴染む(?)のでずっと聴いていたいな~と思いました。
しかし広場に居てもちょっと時間が経つとBGMが切り替わってしまい普段通りのメゼポルタテーマへ。
このままじゃあんまり聴くことができない。
しかも聴けるの【祈祷の章】の週だけですしおすし。
というわけで自分が聴きたい時に聴けるようにBGMを録音してみることに。
ゆったりした曲調で眠気が(ぇ
まだ聴いたことが無いという方はぜひどうぞ~。
歌姫狩衛戦の2週目に開催される【戦歌の章】では

『祈歌を聴く』っていう項目があるのにコレ選んでも何の歌も聴けないんですよね。
祈歌とは一体・・・。
っていうか誰が歌うんですかね、こんな場所で。
祈歌を聴くと残り時間が開催中のイベントアイコンの上に表示されます。

この時間中だけでも何かそういう演出があったら良かったのに。
歌ってもイントロしか聴いてもらえない歌姫様もいらっしゃいますが。
歌姫様といえばG10でのウェブイベント上で倒れてしまったままで
いまだに目を覚ましていないことになっていますがいつになったら助けてもらえるのですかね~。

G10.1のプレビュートップを飾っていた謎のイケメンに関しては
触れられないまま1ヶ月以上過ぎてしまいました。
第2回歌姫狩衛戦では情報が出てくるのかな?
ちなみに歌姫狩衛戦のウェブページではデメトリアさんがイベントについての説明をしております。

『かつてないほど強大な龍の脅威』っていうのは何でしょうか。
歌姫復活によって止められるのか。
それとも次の大型アップデートにつながる伏線なのか。
歌姫様早く元気になるといいですね~?

ひっそりと実装された『キャラバン蘭箱』、ジェビアピアース(ジェビアボウ)作ってみました!
実装される前にパローネ大航祭が配信終了となってしまい未実装のままだった『キャラバン蘭箱』
このまま忘れ去られてしまうのかと思っていたら先週のアップデート内容の中にこっそり含まれていました。

キャラバン秘箱との交換で手に入るので
今までのパローネ大航祭で集めていた方ならミズキちゃんに交換してもらえばすぐに入手できます。

『キャラバン蘭箱』から作成できる武器は、

大剣:カダルツァイト
弓:ジェビアピアース
ガンランス:三十二式機械槍改二
ライトボウガン:肉砲【こんがりG】
の4種類。
弓の技巧武器が欲しかった私はこれをずっと待っていた!
性能はわからないけど早速作って見てみるしかない!
生産武器『ジェビアボウ』のキー素材となる『光沢のある白甲殻』は
以前配信されていたミズキちゃんのベテランシリーズ『続!甲殻ダッシュ!!』で入手できました。
しかしこのイベントは現在配信されておりません。
もしも持っていないけど欲しいという方は今回の歌姫狩衛戦のギルド貢献ポイント交換報酬になっているので
戦歌の章に入ったら歌を聴いて交換しておきましょう。
そして強化を進めていくと念願の技巧武器に。
ここからG50までの強化には今までと同様にパローネの英知が必要となります。
最終強化するとこのような性能になりました。
無属性の貫通弓、装填数UPがあると溜め4に連射LV4が追加されます。
会心率は0%、装填可能なビンは強撃ビンのみですが
良く使われている
・無属性貫通弓の雅翁弓【姫淡】
・無属性連射弓のティタ・ベスティア
よりも少し攻撃力が上回っております。
これに無属弓強化のシジルを焼き付ければ私の欲しかった万能な弓が完成する!




作り終えてからパローネ大航祭でウマ航路が来た時用に
効率良く回せる技巧弓が欲しかったところまで思い出したです・・・。

まあそれでも無属性技巧弓はあれば便利だと思いますし性能的にも優秀です。
作成も比較的簡単なので欲しい方はぜひ作ってみてください~。
私が見た限りでは0%でした。
ちょくちょく更新していきます。
リンク
- MHF猟団FreeDomの小部屋
- びゅわ速報
- MHF装備情報集約システム
- 小部屋スキルシミュ避難所
- MHFZ ネ実2避難所
- MHF-Gアンテナ
- MHSX2配布所
- 開発日誌@びゅわ置き場
- 【MHFG】韋駄天杯動画まとめ
- ネ実 MHF @ wiki
- カプコンオンラインゲームズ:MHF公式メンバーサイト
- ハンゲーム:MHF公式メンバーサイト
- Xbox 360版:MHF公式メンバーサイト
- PlayStation®3版:MHF-G公式メンバーサイト
- PlayStation®Vita版:MHF-G公式メンバーサイト
- Wii U版:MHF-G公式メンバーサイト
- DMM.com版:MHF-G公式メンバーサイト
- 公認ネットカフェ店舗検索
- カプ畜チルカのアイテムボックス
- カプ畜チルカのエクストラボックス
- 管理画面
使い方等はこちらの記事をご覧ください。
使い方等はこちらの記事をご覧ください。
各ブログの最新情報はMHF-Gアンテナへどうぞ。
かぷちるブログがお世話になっている方々の更新情報です。
相互リンク・RSSは随時募集中です。
MHFブログコミュニティの更新情報です。
- 【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/28)
- 12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/15)
- ふぁいなるかぷちるビンゴ大会に参加登録をされた方々へ (12/14)
- サービス終了前に追加されたレジェンドラスタの台詞&レスタ2人雇った時の会話まとめ (12/11)
- 12月11日メンテナンス開始まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/08)
- 【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/04)
- 12月4日メンテナンス開始まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/01)
- 第147回狩人祭勝ちネコシクレ配信スケジュール早見表を作成しました。 (11/27)
- 11月27日メンテナンス開始まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (11/24)
- 11月20日メンテナンス開始まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (11/17)
- 名無しのカプ畜さん:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (01/09)
- ひかる@ひかるのMHF雑記管理人:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/31)
- 360メゼポルタに住んでいたハンター:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/30)
- リン:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/29)
- 王手:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/29)
- 天音:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/29)
- ペレット:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/28)
- 正影:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/28)
- だヴゅおー:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/28)
- 九重:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/28)
- くろ:【MHFグランドフィナーレ】ありがとうフロンティア!また逢う日まで! (12/28)
- ねー:12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/19)
- Triba:12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/19)
- みつ:12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/19)
- 名無しのカプ畜さん:12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/18)
- 他鯖:11月27日メンテナンス開始まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/18)
- おGさん:12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/17)
- 名無しのカプ畜さん:12月18日サービス終了(21時)まで!期限が迫っているイベント・キャンペーンまとめ (12/17)
- チルカ:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/14)
- アヒル:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/14)
- 怠惰:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- 名無しのカプ畜さん:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- ryo:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- ゼロ・エナン:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- かぺる:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- Serah:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- 志田ちゃん:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- 名無しのカプ畜さん:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- 名無しのカプ畜さん:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- Dual:【MHF最終週 12月14日(土) 21時より】ふぁいなるかぷちるビンゴ大会開催のお知らせ (12/13)
- 2019/12 (7)
- 2019/11 (6)
- 2019/10 (5)
- 2019/09 (6)
- 2019/08 (7)
- 2019/07 (7)
- 2019/06 (8)
- 2019/05 (5)
- 2019/04 (7)
- 2019/03 (9)
- 2019/02 (7)
- 2019/01 (9)
- 2018/12 (10)
- 2018/11 (9)
- 2018/10 (11)
- 2018/09 (7)
- 2018/08 (7)
- 2018/07 (8)
- 2018/06 (7)
- 2018/05 (7)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (6)
- 2018/02 (7)
- 2018/01 (8)
- 2017/12 (13)
- 2017/11 (14)
- 2017/10 (11)
- 2017/09 (13)
- 2017/08 (14)
- 2017/07 (16)
- 2017/06 (16)
- 2017/05 (12)
- 2017/04 (14)
- 2017/03 (12)
- 2017/02 (12)
- 2017/01 (19)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (20)
- 2016/10 (21)
- 2016/09 (20)
- 2016/08 (22)
- 2016/07 (20)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (20)
- 2016/04 (23)
- 2016/03 (26)
- 2016/02 (20)
- 2016/01 (22)
- 2015/12 (21)
- 2015/11 (20)
- 2015/10 (22)
- 2015/09 (20)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (25)
- 2015/06 (21)
- 2015/05 (28)
- 2015/04 (29)
- 2015/03 (29)
- 2015/02 (27)
- 2015/01 (26)
- 2014/12 (26)
- 2014/11 (26)
- 2014/10 (21)
- 2014/09 (20)
- 2014/08 (33)
- 2014/07 (29)
- 2014/06 (27)
- 2014/05 (32)
- 2014/04 (36)
- 2014/03 (30)
- 2014/02 (31)
- 2014/01 (28)
- 2013/12 (25)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (31)
- 2013/09 (40)
- 2013/08 (29)
- 2013/07 (29)
- 2013/06 (29)
- 2013/05 (34)
- 2013/04 (22)
- 2013/03 (23)
- 2013/02 (31)
- 2013/01 (3)
分程度目を休める等の休憩を取りながら、
時間を決めて遊びましょう。
- MHF猟団FreeDomの小部屋
- びゅわ速報
- MHF装備情報集約システム
- 小部屋スキルシミュ避難所
- MHFZ ネ実2避難所
- MHF-Gアンテナ
- MHSX2配布所
- 開発日誌@びゅわ置き場
- 【MHFG】韋駄天杯動画まとめ
- ネ実 MHF @ wiki
- カプコンオンラインゲームズ:MHF公式メンバーサイト
- ハンゲーム:MHF公式メンバーサイト
- Xbox 360版:MHF公式メンバーサイト
- PlayStation®3版:MHF-G公式メンバーサイト
- PlayStation®Vita版:MHF-G公式メンバーサイト
- Wii U版:MHF-G公式メンバーサイト
- DMM.com版:MHF-G公式メンバーサイト
- 公認ネットカフェ店舗検索
- カプ畜チルカのアイテムボックス
- カプ畜チルカのエクストラボックス
- 管理画面
- 桜狩猟日記(休止中)
- MHFーG かり速(休止中)
- ぴぃのまったり韋駄天生活
- ~地雷ガンナーの生きる道~
- MHFリオンの旅
- MHF-G活動記録(休止中)
- MHF-G mikiのまったりモンハン日記
- 地雷ですが・・・・何か?
- MHF-G ゆまちのメゼモード(公開停止)
- MHF-G USUGEMANの「これ古代豆な」(休止中)
- MHF-G さやんの狩り日記(仮)
- ネコ団長のゆる~い狩猟生活(休止中)
- 修羅雪姫のMHF-G的愉快な狩猟生活(休止中)
- 【MHF-G】おGさんのギウコラブログ
- ブリッツと共に☆MHFエレナのブログ[G]
- 【MHF-G】マゾの宅急便
- MHF-G 生物研究所ブログ
- MHFGイブコレ
- 酔いどれ狩人はポポノタン刺がお好きです。
- koroのMHF-G日記
- 世にも微妙な物語(カルアさんのゲーム日記)(公開停止)
- ケルビマンの巣~kerubiman's nest~
- モンハンおやじの煩悶!?
- GYANOSUの狩猟生活!
- ScarletのMHF日記
- あーたんの適当に
- やる気スイッチを探し求めて(休止中)
- MHF-G パイナップルはまだ本気を出していないだけ…!!(休止中)
- MHF-G SATISFACTION
- いなり団の日常(休止中)
- ひかるのMHF雑記
- ムゲンのMHFGブログ
- MHF-G 狩人のミタ~狩人はミタ
- ぎんねこ★もものMHF日記
- MHFなみの狩り日記
- MHF-G ライトユーザーのひとりぷれい
- ラグナ日記
- いくつもの朝を迎え~MHF(G)
- 剥ぎの秘奥義
- MHF-G Liberal Familiar の猟団部屋ブログ
- 狩猟生活は見た目よ!MHF-Gブログ(休止中)
- モンハン浪漫譚Z
- MHF-G エウレカのちょっとそこまで♪
- ALDYの"のびのび"はんたーらいふ。
- コルのMHF-G日記
- もきゅ(*´ω`*)もきゅ ひとりごと
- MHF-G らりっくまろう!
- るこさんの思い出とかアレコレ
- MHFG-銀ちゃんの検証小屋
- ためにならないまったり狩猟日記【MHF-G】
- MHF-Gえふみんカムバック
- MHF-G コッコココ!
- Irisのメモ帳 ブログ
- MHF-G黒いフラウも有りだよね!?
- ~烏合の衆~
- MHF-G ☆aoiの Broadcast☆
- MHFG W鯖☆にくきゅうの・・・・
- MHF-Gでゆっくり戦うよ(。・ω・。)
- ネジ抜け兎小屋
- まったりMHF九重のブログ
- MHF-G スキルシミュ倉庫
- MHF-G ビビの小部屋♪
- ”ぱとりおっと”が贈るMHF ぎじろく
- NDKの自由気ままにMHF-G
- ○○が足りません
- 猟団C.O.Fブログ
- MHF-Gとまと見聞録
- Φ MHF-G Φ 猟団「Urban_Reign」と団長ゲンカンのブログ
- 【MHF-Z】虹猫のAccel
- MHF-Z 薄暮のメゼポルタの片隅(狩)
- Phantom_mistの出張猟団部屋
- トトロの狩猟日記 MHFZZサーバー①猟団Milky-wayのブログ
- MHFまったりライフ
- 猫の魚辞退
【ブログへのイラスト提供、企画に協力してくれた方々】
相互リンク&RSSは随時募集中です。
お気軽にお声をおかけください。
申し込みの連絡、メッセージ等は、
こちらの記事にコメントをお願いします。
また、長いこと休止してたけど更新再開したよ!休止中消して
っていう方がいらっしゃいましたら一言ご連絡ください。
記事にする程のことではない話